goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

今日のツアー

2009年12月20日 | ツアー
この数日吹きっぱなしの強風の中、今日はバードウォッチングのツアーをしてきました。


風の強い分、空はこんなに澄み渡って綺麗です!
メインガイド・願法も言ってますが強風だと小さな鳥さん達はなかなか見つけにくいのです。
でも、小さな鳥の変わりに大き目の猛禽達が頑張ってくれました!
トビ・ハイタカ・ミサゴ・ノスリ・チョウゲンボウにハヤブサまで!!
大き目のものは目を引くし、何しろ双眼鏡に入れやすいのでお客様もノってくれました^^♪


ウサギの飛ぶ(風で白波が立っている様子)海辺でミサゴを見つけました。
ミサゴは狩りをするんですよ^^
などとお話をするうち、なんとそのミサゴは私たち全員が見ている前で見事に水中に飛び込んでくれました!!
他の鳥(ウミウなど)は潜って嘴で魚を捕まえてくるけど、ミサゴは足からダイブして、そのまんま魚をつかむのです~!
超~かっこいい瞬間ですね

でも、残念ながら今日の三角波の海はお魚も見づらかったのでしょう。
海から出てきたミサゴの足には収穫の魚はついていませんでしたっ。。。

そんなこんなとワーキャ~楽しみながらあっという間に鳥見の時間は過ぎていったのでした^^
Yさん、ご参加ありがとうございました!
またゆっくりと鳥見をしに来てください^^


最後の写真は、樹海の中の紅葉です!

樹海には背が高くなった木がたくさん並んで日の光が入りづらく、全体的に色もダークなイメージですが、突然こういうように目をひく赤が現れます♪
この季節、ほんのひと時しか味わえないほんわかする一瞬です。
来年、もし大島の紅葉を見たい!という方はぜひ、早めにご希望をくださいね。
「紅葉してます!」って日記でお知らせさせていただきます^^

(友)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする