ハクセキレイは、主に水辺でよく見掛けるが、特に綺麗な羽色をしているわけでもなく、あまり特徴のない小鳥だ。同じ仲間のセグロセキレイと外見がよく似ているが、ハクセキレイは顔が白く、目の部分に過眼線という黒い横線があるのに対して、セグロセキレイは顔が黒く目の上に白い眉があるのが特徴だ。それも近くでよく見ないと判らないくらいなので、何とも見分けが付きにくい。ハクセキレイも、セグロセキレイと同様に、尾羽を頻繁に上下に振る姿が面白い。
マガモ
2008-02-14 | 野鳥
春日井市の都市緑化植物園には大勢の人が来るせいか、この池にいるマガモは人によく慣れている。池を渡る遊歩道を通っても、近くにいた2羽は逃げようともせず、むしろ、こちらを訝しそうに眺めながら、餌をくれそうな相手かどうか、顔色を覗っているようだ。「寒いのに、お前も暇そうだなぁ!」と言われているようでもある。