ツユクサ
2009-07-23 | 草花
道端や空き地などでよく見掛けるツユクサ(露草)だ。去年も7月7日に載せた花だが、花弁の付き方や6本の雄蕊の並び方が、何度見ても実に面白いと思う。梅雨の頃に見掛ける花なので、漢字では「梅雨草」かとつい思ってしまうが、正しくは「露草」で、朝早く咲いた花が昼頃にはもう萎んでしまうことから、朝露を連想して「露草」と名付けられたという。朝顔なども同じような性質を持っていると思うが、そういう儚い“一日花”を咲かせる植物は他にもいくつかあるようだ。
そういえば、そろそろ梅雨明けかと思っていたが、東海地方はまだその気配がない。来週くらいだろうか。いずれにしろ、毎日蒸し暑い日が続いている。



そういえば、そろそろ梅雨明けかと思っていたが、東海地方はまだその気配がない。来週くらいだろうか。いずれにしろ、毎日蒸し暑い日が続いている。


