第3章「新たな日常」の実現で、「オンライン診療について、電子処方箋、オンライン服薬指導、薬剤配送によって、診察から薬剤の受取までオンラインで完結する仕組みを構築する」さらにほかの章には「科学的介護・栄養の取組を一層推進する」
「ケアプランへのAI活用を推進するとともに、介護ロボット等の導入について、効果検証によるエビデンスを踏まえ、次期介護報酬改定で人員配置の見直しも含め後押しすることを検討する。介護予防サービス等におけるリモート活用、文書の簡素化・標準化・ICT化の取組を加速させる。医療・介護分野のデータのデジタル化と国際標準化を着実に推進する」と、こうした記述は介護報酬改正にも及ぶかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます