内閣府から日本介護支援専門員協会への通達の読みようによってはケアマネジャーに丸投げになりようだったので、いくつかの政党議員に解釈の確認をお願いしたところ公明党議員から自治体が主体となるとの回答を得ていたが、今回の記事で地元選出議員に再確認をお願いした。
内閣府から日本介護支援専門員協会への通達の読みようによってはケアマネジャーに丸投げになりようだったので、いくつかの政党議員に解釈の確認をお願いしたところ公明党議員から自治体が主体となるとの回答を得ていたが、今回の記事で地元選出議員に再確認をお願いした。
最新の画像[もっと見る]
- 令和6年度補正予算の注目点 8時間前
- 老健局に係る令和6年度補正予算 1日前
- 働く者こそ知りたい労働法 2日前
- 両立支援等助成金制度 3日前
- 両立支援等助成金制度 4日前
- 育児でも義務化 5日前
- 改正育児介護休業法の情報提供も義務へ 6日前
- 改正育児介休業法による義務 7日前
- 改正育児介護休業法が施行される 1週間前
- 「安楽死の医師」読み始める 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます