「僕はびわ湖のカイツブリ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
山岳小説の面白さって何なんだろう?その2~浅田次郎・松本清張・新田次郎・加藤薫・ 森村誠一・下村敦史・湊かなえ~
(2025-04-15 17:46:15 | アート・ライブ・読書)
山に関する本で有名な登山家や冒険家... -
酒波寺のエドヒガンザクラ~高島市今津町酒波~
(2025-04-12 17:07:37 | 花と蝶とトンボと昆虫)
高島市の今津町に青蓮山 平等院 酒波... -
高畑山登山と佐目のミツマタ群生地~多賀町佐目~
(2025-04-06 16:55:55 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山)
多賀町にある高畑山の「佐目のミツマタ群生地」でミツマタが満開になったようですの... -
山岳小説の面白さって何なんだろう?その1~新田次郎・笹本稜平・真保裕一~
(2025-04-01 06:10:00 | アート・ライブ・読書)
山に関する本を読み始めて、実際に発... -
春分の日に早春の花木を探そう!~マンサク・ベニマンサク・サンシュユ・ミツマタ・満月蝋梅~
(2025-03-20 17:08:08 | 花と蝶とトンボと昆虫)
先日訪問した家の前栽にマンサクの花... -
荒神山を周回ルートで登る!~荒神山・日夏山と【あのベンチ】を再訪~
(2025-03-14 06:33:00 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山)
冬の間にすっかり体がなまってしまい... -
山の本の乱読は続く!~不可思議事件・奇譚・リアル・ノンフィクション~
(2025-03-10 06:25:15 | アート・ライブ・読書)
山に関する本を読み始めたら読書癖が... -
第74回長浜盆梅展~今年は梅の開花が遅かったようです!~
(2025-03-07 06:17:30 | 花と蝶とトンボと昆虫)
明治時代の建築物の慶雲館は、明治天... -
春の足音がそこまで来ている!~セツブンソウ・福寿草・ザゼンソウ~
(2025-03-02 11:55:15 | 花と蝶とトンボと昆虫)
「スプリング・エフェメラル」とも「... -
山に関する本を乱読する!~山の危険・リスク・遭難・遭難・山のバケモノ~
(2025-02-17 17:17:17 | アート・ライブ・読書)
この3年程、県内の低山を中心に年間3... -
珍しい快晴の日に湖北で野鳥を探してみる!
(2025-02-15 17:17:17 | 野鳥)
先週の寒波による積雪では、余呉の大... -
【関ヶ原の戦い】を巡る!④~関ヶ原古戦場記念館と東軍の陣城跡~
(2025-02-07 06:25:25 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山)
以前、関ケ原町の旧中山道沿いにある... -
【関ヶ原の戦い】を巡る!③~南宮山の毛利秀元陣城跡から南宮山登山!~
(2025-01-31 06:18:15 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山)
「関ヶ原の戦い」での有名な故事に「... -
【関ヶ原の戦い】を巡る!②~石田三成の笹尾山陣跡と合戦の舞台~
(2025-01-24 06:20:25 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山)
「関ヶ原の戦い」は天下分け目の戦い... -
【関ヶ原の戦い 】を巡る!①~松尾松尾山城跡 小早川秀秋陣跡~
(2025-01-19 16:20:24 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山)
「関ヶ原の戦い」で小早川秀秋が陣取... -
クロヅルをパチリ!~16年振りの再会(2009年の動画を復刻)~
(2025-01-13 17:20:20 | 野鳥)
正月の3ヶ日が明けた4日からクロヅル... -
「長浜十日戎」の甘酒と福餅まき~太閤さんの豊国神社~
(2025-01-10 17:30:00 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山)
今年も♪商売繁盛で笹持ってこい!♪の... -
2025年の初詣は巳年にちなんだ神社に参拝!~兵主大社・百々神社~
(2025-01-03 17:01:03 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山)
静かな年明けとなった2025年。初詣は... -
菩提寺山(甲西富士・龍王山)~辰年の最後は龍王山~
(2024-12-31 14:31:12 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山)
今年も数だけはそこそこ山に登ったな... -
岩の山「金勝山」に登る!-竜王山~後天狗岩~天狗岩~国見岩を巡る!-
(2024-12-26 07:03:15 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山)
年に何度か登るお気に入りの山が幾つ...