![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ビオトープにも地元の野鳥好きがチラっと訪れるだけでのどかな時間が戻ってきました。
ヘラサギが居たけど寝ているばかりで顔を上げるのを待っていたらこっちまでウトウトと居眠りしてしまいそうでした。
一瞬顔をあげてくれたヘラサギのパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/c34ba3d41a4f0213ae3a8eace44f78c6.jpg)
オオワシも帰ってしまったようなので巡回コースもビオトープ・ターンになりましたが、巡回時間が短すぎてやや物足りない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/d041dac5cf05352777e9f91f2f59eb8a.jpg)
空を見上げると何の鳥かは分かりませんけど集団で飛んでいく姿を何度か見かけたので冬の鳥の大移動の季節がきたんだな?と思ったりもします。
いつもの公園を歩いていたら先週のイシヒヨドリは消えたけど今頃になってトラツグミが入ってきたりで野鳥の移動期は面白いですね。
トラツグミは撮れませんでしたので畑でヒヨドリさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/9f371c66b93b8bcfa157485be890d52b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/961c65819568204ad5400f24592e40e2.jpg)
最後は琵琶湖でナポレオンハット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/2affb08b75379c96e7eda8eccd280f33.jpg)
ということで今年の“春を告げてくれる野鳥”は何?...楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)