僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

知らなかったけど今のPCは凄いな!  

2011-08-30 22:16:33 | 野鳥
 土曜日にPCが壊れて(破壊して)しまい、3日ぶりのネット・アクセスです。この間の湖北の野鳥はどうだったんでしょうか?

当方のPCは液晶が割れて(割って)しまったのですが、量販店で修理を頼んだら“修理費は8万円くらいです。”ということでした。“そりゃ無理や”と修理はあきらめてPCコーナーを見てビックリです。
“今のPCってこんなに安くなってるんかぁ~”というか数万円から10万前後クラスが主流になっています。
...ということでPCを買ってきたのですが、もういまや地デジやブルーレイが標準装備なのが凄いな。この装備でこの価格!日本の製造業はこれでも儲かっているんでしょうか?



さらに驚いたのは、“壊れたPCに保管しているデータを取り出したい!”というかすかな期待があったのですが、これがあっさりと叶いました。
自力でHDDを取り出せば千円の器具でUSBにつなげるようです。おまけに取り出した後は数十ギガのメモリーのHDDとして使えます。当方が無知なだけだったのかもしれませんが“これは使えるよ!?”



さて使えないのは当方の写真なんですが、モニターが良くなったおかげで“画質のひどさがやはり気になります。”
あぁ~PCを壊さなければデジスコ購入の足しになったのに...。



まぁ展示処分品だったので格安でしたし、初期設定済みだったので楽チンです。今のPCはネット接続も勝手にやってくれるし四苦八苦していた頃とは時代が変わりました。



DOSに鬼のような打ち込みしたり、FDのソフトを使ってたのってそんなに昔じゃないよね。



ということでトンボとは全く関係ない話になっていますが、子供の頃にアカトンボと呼んでいたトンボが多くなって、初夏のトンボは減ってきたように思います。
サクサクとPCが動いているので気分もよく面白い野鳥をパチリ!と期待です。まぁそんな鳥運はないやろけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の湖北に稲穂は実る!

2011-08-22 20:51:51 | 野鳥
 日曜日は残念ながら雨の1日となりましたね。
まぁね雨なら雨なりに楽しめるのが湖北ですからいつも通りに巡回してきました。

 まずはキジの♂と稲穂!です。
ママ・キジは子育てに忙しいのでしょうか。パパ・キジだけがたたずんでいる姿を時々見かけますが、縄張りを守っているのかな?



“田圃ですごす四季の野鳥”ってとても平凡なのですが、週単位ででも刻々と変化していく様子は面白いものです。



カルガモも実ってきた稲を食べていました。どれだけ食べたって米1合くらいだろうし大目に見てあげて。



真後ろを振り返ってみるとホシゴイの姿もあります。



“これからのシーズンは、どんどん野鳥が湖北(びわ湖)に入ってくるので野鳥探しに夢中になってしまいそう”なのが怖いな。
...なんかとても変な言い方なんやけどね。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林式矯正法は凄い!&インド料理

2011-08-20 22:18:18 | 風景・イベント・グルメ
 “毎週欠かさず鳥見巡回に出かけているお前が言うな!”と言われそうですが、慢性的な肩こりと腰痛で実はヨレヨレ状態です。
知り合いの紹介(+割引券)で整骨院へ行ってみたのですが、小林式整骨法って凄いですね。今までも整形外科やカイロプラティック、マッサージへは行ってはいたのですが、今回は“劇的に変わる”を実感してきました。

“ボキボキにしますか?”“ソフトにしますか?”と聞かれたので“ボキボキにします”を選んだのはよかったものの...想像を遥かに超えるボキボキでした。
時代劇で“気絶している人に柔術の達人がゴキッと背中へ喝を入れると意識が回復するシーンがありますよね”そんなシーンが続くので“あひぃ~背骨が折れそう~!”でした。しかしこのボキボキで劇的に体が楽になりましたよ。

...と元気になったところでまたまた“インド料理屋さんを探せ!”です。
彦根市のインド&ネパール料理の店「サプナ」行ってみました。



カレーの辛さは激辛にしましたが、当方的にはインドカレーは激辛がいい感じです。
 ナン好き家族なのでいつものように“テーブルはナンで一杯!”です。



ナンのおかわりはあるのですが、この大きさじゃおかわりは無理ですね。
ナンもカレーもチキンティッカもおいしい。←この3品にしか興味がないのかもね?



帰り道にたねやのクラブハリエでスイーツを食べて帰りましたが、整骨で姿勢が良くなったおかげでお腹のメタボが目立ってるぞ!大丈夫か?  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギを過ごす時間!~サギさんはお食事中~

2011-08-18 20:17:17 | 野鳥
 夏場はびわ湖近くの河川にほんとサギが多いですね。
当方はびわ湖付近や田圃、近くの公園あたりをウロウロしているだけですが、身近な場所でフルシーズンいろんな鳥が見られるのは嬉しい話です。時々はサプライズがありますしね。

さてお食事中のサギたちです。まずはコサギをパチリ!



以前、偶然見つけた足冠をつけたコサギは春に関東の北方付近で生まれたコサギだと分かって驚いたことがありましたが、コサギのような身近な鳥でも面白い動きをするんですね。一体その移動はなんのためなんでしょう?



ダイサギ?進歩しないのは当方の見分けの能力やね。
 コアユが捕まりました...。



白いサギは小魚が主食みたいですが、アオサギは大物狙い?のようです。



ということでサギ・ファンみたいな当方ですが、実はサギを捕まえるオオタカなんかも見たかったりするのでサギ・ファンは名乗れんね!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョギョ~!びわ湖の魚をパチリ!

2011-08-16 19:50:37 | 風景・イベント・グルメ
 夏の琵琶湖にはいろんな趣味の方が遊びにやってきます。
当方も以前にバス釣りをやっていたこともあり多少面白さは知っていますが、水辺のバーダーの感覚となった今では鳥見場所だとバス・フィッシャーに“ここにはブラックバスもブルーギルもいないよ...”と言いたくなる気分になってしまいます。

川で琵琶湖方面へ飛んで行ったミサゴの帰還待ちの間にサギを見ていたのですが、フィッシャーのルアーに全部飛ばされてしまいました。“ここにはいないって言ってるってばよ~!”...と心の中で叫ぶ。

 そんなこんなでサギが離れてしまいましたのでサギやミサゴの食材をパチリ!です。



ハスでいいのかな?
“ミサゴさ~ん!ここに青空レストランがあるよ~!”と誘いたくなりますね。

白いサギ(ダイ・コ)は小さな魚を狙っていましたが、子鮎がいっぱい!



橋の上から水面をめがけて撮ったニゴイ?



ところで琵琶湖ではカワウの被害が問題になっていますが、アオサギが生態系に与える影響って大丈夫なんでしょうか?
アオサギって数も多いし、食欲も凄そうです。



琵琶湖には外来種も含めて50種以上の魚がいるそうです。その中で琵琶湖固有種は15種なので琵琶湖は特殊な環境にあったのでしょうね。
近年は環境の変化によるものか?びわ湖の漁獲量が減ってきたそうですが、まだまだびわ湖にはたくさんの魚が暮らしているようです。
 ギョギョ~!  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆に50年前の記憶を辿るドライブ!

2011-08-15 18:18:18 | 風景・イベント・グルメ
 お盆の季節になると墓参りなどで実家の方へ親戚が帰省してきます。何年かに一度しか会う機会のない方もいますが、年がたつにつれ世代も変わっていきますね。
今年もベイビー誕生の話題がありました。

ところで最近は会社などでキャラの強い(KY足らずの)若い人のことを“あいつはゆとり世代やもんなぁ~”などと揶揄している様子を見かけます。しかし“はて?自分も何とか世代とか呼ばれていたんかな?”と考えてしまうことがありました。
“団塊の世代”ではないし、“バブル世代”でもないな。もちろん“松阪世代の甲子園球児”じゃないわね。←  
そういえば就職した頃は“新人類”なんて言葉がはやっていた記憶があるな。

 新人類なんで唐突に話が変わってしまいますが、田圃のカカシです。何かこのカカシ、元気そうでいいね。今年のカカシは“元気で賞!”です。
...そんな賞はありませんが、“当方の勝手で賞!”です。



さて話は戻って、お盆に帰省してきた叔父さんと昼飯を食べた後に“○○(当方の名前)、どうしても行きたいとこがある”と話が始まり、聞くと“戦前生まれの叔父さんは戦争中の食糧不足のおりに、父親の引くリアカーに乗せられて作物を分けてもらいにいった家が記憶に焼き付いていて、是非もう一度行きたい!”ということでした。しかしリアカー引いて往復するなんて凄い距離だわ。

“ナビで村までは行けると思うけど村の中でその家は分かる?”と聞いてみたら
“村まで行ったら分かる”とのことでした。
“最後に行ったのは?”と聞くと
“そこの親父さんが亡くなった50年前!”...大丈夫かいな? 

里山へ入ると“さっぱり分からん~”とのことでしたが、いくら過疎化の進む里山の集落だって50年もたてば変わってるよ~!と無謀な話でしたが、当方の活躍で?無事発見出来ました。

 さてこの叔父さんの記憶では国鉄の駅からかなり歩いていった記憶があるそうです。...が線路なんてないよぉ!
しかし記憶のよみがえってきた叔父さんが帰り途に廃駅の名残りを見つけてくれました。



こんな駅知らんぞ~!というところですが、それもそのはず昭和39年に廃線となった路線の駅でした。



長々と書いてしまいましたが、2011年のお盆の出来事でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配?~シギやユリカモメがやって来た!~

2011-08-12 16:25:25 | 野鳥
 当方は今日から盆休みに入りましたが、あいかわらず暑いですね。
これだけ暑いと野鳥もサギの仲間くらいかな!?と思いきや漂ってきましたねぇ~秋の気配が。
...ということで“真夏のバーダーは秋見つけに忙しい?”特集です。

 シギチ祭りはまだまだ先かと思っていましたが、もう先乗りのシギが来ていました。



アオアシシギでよかったんだっけ?シギチの仲間はオフシーズンの間にすっかり識別方法を忘れてしまいます。
 びわ湖にはユリカモメの大集団も到着です。写っているのは全部でありませんので200羽くらい居そうな感じです。



かなり遠いのですが、声はよく聞こえてきます。これからはユリカモメの可愛らしい姿を見ることが出来そうです。
 何が何やらよく分からない写真ですが、ユリカモメがいっせいに飛びました。



さてまだ当方の“今ならミサゴは100%”伝説は続いているようです。
せっかくの“青い空にミサゴ”だったのにカメラが悪い ←腕が悪い。



最後はまだ居ます。駐車場のイソヒヨドリ!
よそのお家が写ってしまいましたので極限までトリミングして消しました。



野鳥の世界はもう秋のシーズンが始まりましたね!  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと待った~!~アゲハ蝶の吸水~

2011-08-10 21:18:18 | 花と蝶とトンボと昆虫
 今週は夏本番なのでしょうか。暑いですね!
昔の言葉で“暑さ寒さも彼岸まで”といいますが、まだ先は長い。体調管理には気を使いましょう。

さてこの暑さにも負けずにアゲハ蝶たちは元気に過ごしているようでした。キアゲハでしょうか。



無理やりですが...ちょっと待った~!



 どうしましたか?ヒゲG。
ヒゲG:蝶は花の蜜を吸いにくるのではありませんかな?これは砂浜に見えますぞぉ~!
ハーツ:実はですねヒゲG、蝶は吸水してお尻から水分を放出することで夏の暑い時期に体温を下げると言われています。
ヒゲG:吸水している様子は分かりますけど放出している様子が分かりませんぞ~!
ハーツ:そんなもんまで撮れるわけないでしょうがヒゲG! 



ヒゲG:なるほどしっかり納得いたしましたぞ~!
ハーツ:しっかり納得すんな~!!! ...ということで次はアゲハ蝶の吸水です。



近くで見ているとお尻からかなりの勢いで放水していました。ただこの吸水活動は「体に必要な成分を補給するために行う行動」という説もあるらしくってよく分かりません。



暑いびわ湖岸ですが、モズ?♀?若?も登場してくれました。



ピンボケでよく分かりませんでしたが、最後はカマキリに遊んでもらってサヨナラです。 



ヒゲG:カマキリも暑さでかすんで(ピンボケ)カスミキリ...なんちゃって。

 ハーツ:もう出してやんないぞ~!!! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸異人館で遊ぶ!

2011-08-08 23:08:08 | 風景・イベント・グルメ
 日曜日にかねてから子供と約束していた“神戸異人館”へ行ってきました。
どうせ神戸まで行くのなら“神戸花鳥園はどう?フクロウやタカと遊べるのに!”と誘ってみたのですが、当然のことながら?ダメということで今年2回目の異人館です。
“前回とは違う家へ行ってみよう”ということでまずはうろこの家とうろこ美術館です。汗ダラダラで坂を上って行きましたが、入口で冷えたおしぼりをもらって助かりました。

写真は子供といっしょにデジイチ・コンデジ・携帯を駆使して?...撮りました。
 うろこ美術館の看板の後ろの仏像の顔は結構でかい! 



 写真では分からないけど後ろの木の実が少し赤みを帯びてきていました。何の実やろ?



ということでうろこの家はこちら です。暑いので観光の方は少ない感じです。



実は地元の長浜の黒壁に観光に来られる方の駐車場探しの苦労を見ていたので駐車場に入れるか心配していましたが、“駐車場は空車”が多かったですね。ゆっくりできていいや。
さて定番の風見鶏の館です。



5館共通券を買ったのですが、風見鶏は別料金です。ゆっくり回るとお金もかかりますね。
 英国館のシャーロック・ホームズの部屋です。



最後は旧パナマ領事館のツクツクボウシをパチリ!
“なぜか塀にカメラを向けている変なおじさん”状態なのよね。



 “全くこのおっさんは、どこへ行っても「鳥・虫・動物」が見たいのかね?”  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理屋を探せ!~信楽の“GANGA”~

2011-08-07 22:51:51 | 風景・イベント・グルメ
 この土日は“滋賀~京都~大阪~神戸”と大遊びでした。
朝は湖北でミサゴに遊んでもらってましたが、この日は夕方までに大阪に着けばよかったので国道306~307号線を一人でドライブ A GO GO!でした。
信楽へついた頃がちょうどお昼でしたのでうどんでも食べようかなと思いましたが、気が乗らず車を進めてみると“出くわしてしまいました~!インド料理屋さん”。
おぉ2週連続でインド料理や!



「GANGA」っていうお店ですが、ネパール人の方が料理されているそうです。
ランチはサフランライスが付いていたのでナンの追加注文は今日はなしでしたが、お腹は一杯になりました。選んだカレーはベジタブルカレーの辛口でしたが、ここのカレーは好みの味付けです。激辛でもよかったかな。



さて信楽を抜けると茶畑が広がる宇治に出ますが、国道から見えた里山風景があまりに綺麗だったので無理やり迷い込んでしまいました。
この里山を流れる川の上流にはどうやら滝があるらしく林道を走りましたが、“途中から舗装がなくなって→どんどん道が細く感じるようになって”とUターンも出来ないので行くしかないのですが、到着したら“いい滝”がありました。



大滝というそうですが、かなり高いところにも滝の一部が見えていましたから滝の高さはかなりありそうです。
上の方には不動明王が祭られており、エネルギーがもらえる気がします。



ということで好きなことばかりやってますね。
 最後はこの日の朝のミサゴです。先週と同じ電柱に魚を持ってとまっていました。今ならミサゴは100%?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする