僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

サカツラガンをパチリ!~2009年最後の湖北スペシャル!~

2009-12-30 18:33:33 | 野鳥
 年の瀬も押し詰まってるというのに超大物の鳥がやってきたものだから田圃脇の農道には他府県ナンバーの車と大砲ユーザーの方々が並んでいました。
昨年に続いてサカツラガンが飛来してきて、これまたレアな大物!ハクガンも見られるということで熱気が凄い!

当方のおもちゃカメラで大砲+鳥専の方々といっしょに並ぶのはちょっと辛いところなんですが、証拠写真をパチリ!です。



サカツラガンとハクガンのツー・ショットと行きたいところですが、田圃が違うのが残念です。
サカツラガンの田圃は意外な場所でしたが、そこは湖北の名言“珍鳥は探すより珍鳥を見つけた人を探せ!”で無事到着です。





最初は見やすい位置にいたけどどんどん奥へ行ってしまう上にコハクチョウの陰になってしまいどんどん射程距離外になっていってしまいました。

ところでこのサカツラガンは同じ姿ばっかりだねって?←それが証拠写真です。 



最後はサカツラガンの田圃の横へやってきたチョウゲンボウです。目が合ってしまいましたが、警戒する様子もなくしばらく見つめ合ってしまいました。



2010年も“湖北スペシャル”の素敵な時間を満喫したいですね。それではよいお年を!  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカコハクチョウを探せ!~3羽の親子と思うのだけど!?~

2009-12-28 17:17:17 | 野鳥
 やっと恒例の“アメリカコハクチョウを探せ!”の時間がやってきました。
ピンボケなので本当にアメリカコハクか?ってとこですが、純血かどうかはともかく結構アメリカコハクチョウしてる家族でした。



ハクチョウは食事に忙しくって中々顔を上げてくれないのが辛いところ。せっかく見つけてもハクチョウが移動していくのですぐに見失ってしまいます。



ハクガンやオオハクチョウなら見つけやすいんだけど...な~んてね 





くちばしの黄色い部分がやや大きいタイプと小さいタイプがいましたが、横には多分アメリカコハクチョウの幼鳥らしきも居たのでどうやら3羽の家族かな?
 左が黄色の部分が大きいタイプで右が小さいタイプ。小さい方がアメリカコハクの特徴は出ているけどハイブリットかもしれませんね。



 アメリカコハクの幼鳥かな?っと思ったけどさてどうでしょうかね。



...ということで少々微妙な判定のアメリカコハクチョウを探せ!でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウのアビー・ロード!~1日遅れのクリスマス・プレゼント!?~

2009-12-26 20:09:12 | 野鳥
 リアルタイムではなかったけど子供の頃にビートルズを聞かなかったら人生変わってたな!?
昔はYouTubeもMTV(これもレトロ?)もなくってせいぜい田舎町で町のレコード屋さんが主宰するフィルム・コンサートでしか“動くジョンやポール”は見れなかったんですよ。

ビートルズから始まった熱病でギターやピアノ、ドラムにサックスと夢中になったけどモノにならず!いまじゃ野鳥を見る時間が一等好きだ!と長い人生いろいろだな!?

さてそんな当方にコハクチョウからおもろいクリスマス・プレゼントです!
 名付けて“コハクチョウのアビー・ロード!”



 本家のアビー・ロードのジャケットは、ジョン・リンゴ・ポール・ジョージの順だけどコハクチョウのアビー・ロードでも3番目が目立ちたがり?
後ろに居る1羽はオノ・ヨーコ気取りのハクチョウさんですかね!?



この横の田圃にはハクガンが飛来!です。



内緒話ですが、ハクガンを連れたコハクチョウが飛んでくる瞬間!車中に潜んでいた人がみんな車から飛び出してパチリ!パチリ!です。凄い観察力!



今シーズンの湖北の最高のお客様だよね!



でも見ているとこのハクガンって幼鳥だけど結構気の強いとこ見せたりするんですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれなヘラサギ!

2009-12-25 18:28:28 | 野鳥
 今日の話ではありませんが、ビオトープのヘラサギはどこかへ行ったかなと思うと突然戻ってきていたり、居るかなと思うと姿を消してしまったりで全く気まぐれな鳥です。
しかしもう5シーズンは連続して飛来してきているので、すっかり冬の湖北のレギュラー・ポジションを確保していますね。



飛来してきた頃は敏感な様子でしたが、随分落ち着いてきたようです。



見つけた時間にはもう食事は終わっていたのか?入念に羽づくろいをしていました。あとは寝るだけだったりして!?



 くちばしが長過ぎて掻けないところは足で掻くっと...。



ヘラサギさんとはこのくちばしのような長~~~い!お付き合いをしていきたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠雪した伊吹山とオオハクチョウ!

2009-12-22 21:27:27 | 野鳥
 全然タイムリーじゃないんだけど冠雪した伊吹山!
なんせ当方の出身の小学校の校歌の始まりは“東の空に伊吹山♪西には光る琵琶の湖(うみ)♪”で育だちゃったもんだからすっかり刷り込まれているんだな。

冠雪した伊吹山や湖北の山々って美しいと思いますよ。年取るごとにね!



日曜はハクチョウがセンター前から中々動かなかったようで“雪のハクガン”はしばらく待ってたけど来なかった。
多分ずっと待ってたら来てくれたんだろうけど“いつ来るか分からない鳥は待てない”タイプなので諦めて帰宅しました。

まぁオオハクチョウには会えたのでよしとするかぁ。
オオハクチョウは見つけやすいので会えるけど“アメリカコハクチョウを探せ!”を楽しみにしているんだけどな...!?



雪道なのに農道に数台車が停まっていたので離れてパチリ!う~ん凄んげ~遠いぞ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖のカモメの仲間達!後編~ズグロカモメ~

2009-12-20 17:39:55 | 野鳥
 琵琶湖のカモメの仲間達の続きです。
面倒くさい話をすると、前編が昨日で後編がおとついと見ていた順番が逆だけどまぁいいか。

さてズグロカモメです。セグロカモメ→カモメ→ユリカモメ→ズグロカモメとサイズが小さくなっていって一番ちっちゃなカモメさんです。



ユリカモメに似ていますが、モノ・トーンな色合いのカモメさんです。



琵琶湖ではプチ・レアなカモメさんみたいですけど再会出来てラッキーです。
 次はユリカモメが獲物をゲット~!です。



ドンコとかハゼの仲間でしょうか?他のユリカモメやカラスから隠れるようにして食べていました。



最後はユリカモメの幼鳥をパチリ!



“カモメはカモメ♪”って言っちゃえばそれまでなんだけどね!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖のカモメの仲間達!前編~セグロカモメ&カモメ~

2009-12-19 12:22:22 | 野鳥
 朝起きたら一面の雪!
雪の湖北のシーズンがいよいよやって来ましたね。滋賀県の北の方は日本海側気候と言われますが、荒れる琵琶湖はまるで日本海の荒波状態だ!?

...ということで琵琶湖にやって来るカモメの仲間の勉強です。
 まずはセグロカモメ!



雪に車の通った後が見えますが、当方の通った後です。着いた時は一面雪で真っ白でした。

次はカモメをパチリ!



3羽居たけど写真は2羽だけです。



サイズはセグロカモメが一番大きくて次がカモメでユリカモメは更に小さいです。
 カモメとユリカモメのサイズ比較。



カモメって海に居るイメージがありますが、琵琶湖にも数種のカモメの仲間がやって来るようですね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイサをパチリ!~カワアイサ&ミコアイサ~

2009-12-17 20:50:05 | 野鳥
 雪のシーズンがやって来て山々が冬らしい雪化粧になりましたね。
冠雪した伊吹山があまりにも綺麗だったので会社から失踪してコハクチョウの田圃へでも行きたい気分でした。

雪が降り続けるようになると小鳥は下界の公園へ、水鳥は漁港へ、雪の田圃にもハクチョウにヒシクイに...と“今朝はどこへ行こうか?”と嬉しい悩みの季節の到来だ。



雪の湖北を迎える前の琵琶湖近くのカワアイサをパチリ!



これからの寒い季節、漁港へ水鳥を見に行くと震えるどころじゃない寒さだけど今シーズンも“あえて荒れた天気の日に行く”病(やまい)にかかってしまうのかな!?

 1羽だけ居る白いミコアイサ!



 見ている人は熱心だけど当のミコアイサは退屈したのか大あくび!?



あまけで“朝のオオヒシクイは面白い!”です。
まずは琵琶湖グループ!



次は田圃グループ!



でも距離をとって見なければ飛んでしまうよ!  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕はびわ湖のカイツブリ!~恒例!カイツブリ3種盛りです~

2009-12-14 20:39:39 | 野鳥
 毎年、恒例の“僕は琵琶湖のカイツブリ!3種盛り”です。
プロなバーダーは琵琶湖でカイツブリを5種も発見してしまうそうですが、当方には3種しか見えない...。

ということでまずはハジロカイツブリ!



某オンライン野鳥図鑑ではこの鳥のことを“目がビーム!”とかいってますが、確かに“目がビーム!”ですね。
 両目でダブル・ビ~ム!



ハジロカイツブリは冬の湖北でよく見かけますが、一度は夏羽を見てみたい鳥です。



次はカンムリカイツブリのパチリ!



バス釣りの方がルアーを投げると近くへ来るけどルアーに反応しているのか?ルアーに反応した魚に反応しているのか?よく分かりません。
カンムリカイツブリを釣った話は聞いたことないのでやはり魚狙いなのかな!?

 最後は“元祖 僕はびわ湖のカイツブリ”です。
2009年の滋賀県ではカイツブリはスターでしたね!



カンムリカイツブリとカイツブリは年中楽しませてくれますし、ハジロカイツブリって結構好きな水鳥なんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北の冬は猛禽祭り?~身近な猛禽~

2009-12-12 17:39:55 | 野鳥
 せっかくの週末でしたが、雨になってしまいました。
雨にも関わらず湖北には長距離遠征組なのでしょうか?いろんなナンバーの車が並んでいます。
ハクガンやコハクチョウの田圃近くの農道なんて車でうっかり入ってしまったら道が細いのでそのまま抜けられなくなりそうで入れない。

さて“湖北の冬は猛禽祭り!”です。まずは雨がやんでいる間に羽を乾かしている?オオタカ!



 ノスリもパチリ!今回は電柱のタカじゃないよ。



 次は電柱のハヤブサをパチリ!



 チョウゲンボウも電線の上に!



 最後は先週のオオワシ...遠い。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする