
3羽が居ましたが、この時期に見かけるハマシギは渡りの途中なのか越冬する個体なのか...。

以前にも今頃の時期にハマシギを見たことがありましたので不思議に思って調べてみたら、ハマシギは“旅鳥または冬鳥”の扱いになるそうです。
“春と秋に見るシギチ=渡り鳥”ということではなかったってことなんでしょうかね。


ついでにイソシギもパチリ!こいつは1年中見かけるので留鳥のようですよ。

あとシギチの仲間で見られるとしたら、タゲリ・タシギ・ケリってところかな?


さて今年もあと1ヶ月になりましたが、当方の2013年のライファーは1種で終わってしまいそうです。
“なんじゃこりゃ~???”みたいな出会いが欲しかったもしたりして...。