僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

空振りのお土産にチョウゲンボウ!

2012-07-31 20:33:33 | 野鳥
 鳥好きのお恥ずかしい話です。
月曜の午後に同僚が会社でこんな話をしてくれました。

同僚:○○さん!昨日(日曜)の夕方に犬の散歩をしていたら○○○○○が電柱にとまっていて、凄いレンズの方が数名集まってましたよ!
当方:えっ?マジかいな。
同僚:(地図を書いて)最初はこの電柱で、しばらくしたらこの辺の電柱にとまってましたよ!
当方:...(教えてくれるのなら日曜に教えてよ、今日は月曜だぜ!)

しかしその30分後には現地に到着してしまった当方でした。“あれ?何で俺はここに居るのだろう!これは幻影か?”
...ということで会社より野鳥を優先してしまった当方でした。

結果は空振り!「ローラー作戦も功を奏せず」と残念賞でしたが、お土産にチョウゲンボウをパチリ!



田圃からふっと飛んで電柱に留まった時に“あっチョウゲンボウ!”は見えたので、必殺ローラー作戦で見つからなかった鳥は“奴はもういない”と思うしかないですね!



そうこうしているうちに“♪夕焼け小焼けで日が暮れて♪”の時間です。



夕日に照らされたトビのパチリを最後にウキウキ・ドキドキで突撃したこの日ももう終わり。
会えるのも鳥見、会えないのも鳥見やなぁ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリのヒナの観察!~8週目~

2012-07-30 06:30:00 | 野鳥
 オシドリの子育ての観察を始めて8週目となりました。
もう今週でお別れか?と思いつつも約50日。しかしもう本当に最後になるかもしれません。

2羽のヒナの方はもう母鳥の姿はなく、若鳥2羽が寄り添っておりました。



最初に見つけた時は黄色っぽい小さなヒヨッコでしたが、すっかり大きくなりました。
左のオシドリは相変わらずの甘えん坊のままなのか?何度か横のオシドリにキスしていました!



キスされた方は何となく複雑そうな顔をしていますね。
 羽も随分成長してきているので短い距離なら飛べるようです。



さてヒナが4羽の方の家族ですが、もうどれが親鳥か分からないくらい大きくなりました。



見分けるポイントなんかあるのでしょうか?



とりあえず全員が顔を上げてくれましたが、この時は横でカイツブリの2家族が縄張り争いの凄いバトルに驚いたためです。
そっちの様子も面白かったのですが、両方は追えませんよね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメが琵琶湖へ到着!

2012-07-28 16:16:16 | 野鳥
 しかし暑い日が続きますね。
当方は朝からほっつき歩いていましたが、あまりの暑さにやられたのか?珍しく鼻血を出してしまいました。
片方の鼻から水洟がでてきたので鼻をかんでみたら“血だぁ~!”...もう若くはないんだから無理しちゃいかんね!

さて真夏の盛とはいえ、野鳥の世界ではすでに秋の気配が漂ってきました。
琵琶湖にユリカモメの第一陣到着!です。



ここには約15羽のユリカモメと2~3羽のウミネコがきておりました。アジサシの仲間を探しましたが、どうやら混じってはいなかったようです。
 ウミネコの若!



そのうち何百羽のユリカモメの集団がやってくるでしょうから、その頃にはアジサシの仲間にも会えるかもしれませんね。
 久しぶりにイソシギをパチリ!



最後は花がついてきた鬼百合(オニユリ)をパチリ!



ということで渡りの季節が始まりそうですので“お楽しみはこれからだ!”ってところでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北の田圃の野鳥!

2012-07-26 19:28:33 | 野鳥
 暑い日が続いてます。
夏場になって食欲は落ちてないものの、なぜか例年7月頃にいつも腰を痛めてしまい“おじいさん歩き”をしております。



まぁ週末にはほぼ治っている予定?で、天気も久々の“週末晴れ!”ですので少し変わったところにでも行ってみたい気分です。
お気に入りの林道が早く通れるようになるといいのですが...。



そういえば明日は“土用の丑の日”ですが、ウナギが高騰していますね。
ユッケもダメ・レバサシもダメ・ウナギも高くなって...では楽しみがなくなってきます。



ところで写真は日曜の湖北の田圃の様子ですが、まぁ湖北の田圃はサギの仲間で一杯!です。
シギチの仲間にはまだ早いかな?楽しみな季節が近づいてきています。



週末の計画は明日の夜にでも考えてみましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリのヒナの観察!~7週目~

2012-07-22 19:01:00 | 野鳥
 2組のオシドリの母子を観察し始めて7週間になりました。
“もう今週で独立するのだろう”と思いながら見てきましたが、もう親鳥と見分けがつかないくらいに大きくなりました。



まずはヒナ4羽の方の集合写真ですが、親鳥がどれだか分かりにくくなっています。
まだ子供たちはサイズが少し小さいし、目の周りの白さが明稜ではないのが違いでしょうか。またクチバシの色合いがやや違うのがいます。



親鳥は子供たちと少し離れて過ごしている時がありますが、独立させるための練習かな?
 もうひと組のヒナが2羽の母子もまだいます。



こちらはさらに成長が進んでいてサイズも同じくらいになっています。
クチバシに赤みがかかっているのがいますが、若鳥の頃から雌雄の特徴って出るもんなんですかね?



しかし気になるのはこのオシドリがどこからやって来たということ。
びわ湖から入ってきたと考えるよりは上流から降りてきた方が可能性がありそうですが、はてこのオシドリたちに冬に再開するためにはどこへ行ったらいいのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサの獲物は何?

2012-07-21 13:48:23 | 野鳥
 朝は大雨、午後は青空となりましたが、物数寄な当方は大雨の湖北の鳥巡回をしてしまいました....。
まぁ雨が降っている方が野鳥の警戒心が薄れる場合もあるので面白いことがありますが、写真は真っ暗ですね。

さて巡回の最後に“電柱のハヤブサ”を発見!お食事中のようでした。



獲物はムクドリ?多分そんな感じです。





拡大して確認!



...これじゃ判別できないですね。しかしサイズはムクドリ・サイズだと思われます。
 食事風景を見られているのが鬱陶しいのか、獲物を掴んだままどこかへ飛んで行きました。



青空だったら飛んでる姿が撮れたかもね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近なトンボのお勉強!

2012-07-18 21:39:39 | 野鳥
 バーダーみたいな顔して湖北を巡回している当方ですが、本格的なバーダーの方のレベルにはとてもじゃないけど追いつけない。
仕事をリタイヤしたら“鳥仙人!”を目指していますが、その道は程遠い。まぁ定年までも程遠いけどね!

さてこの季節の楽しみにトンボがありますが、これがまたさっぱり分からない世界です。
分かりやすいところでウチワヤンマをパチリ!



トンボの中でもタイガー・カラーのトンボは魅力がありますね!こいつはウチワを尾っぽに付けているので分かりやすくて好きです。
毎年、同じ場所・時期に出現する...ってトンボ・マニアかよ~?

 さて少しお勉強してきました。よく見かけるシオカラトンボですが、何か感じの違うやつを発見!





上はオオシオカラトンボで下がシオカラトンボ!
写真で見ると違いが分かるけど、目視で飛んでるやつを見分ける程の識別はできません。
現地では“色の濃いちょっと大きなシオカラトンボ?”でした。



 コシアキトンボは♂は白い腰だけど♀は黄色くって魅力的。是非証拠写真に残したいけど♀は“留まらない、動き通し”で追いつけない。
 次は全然分からないイトトンボの仲間です。クロイトトンボの仲間?



ショウジョウトンボの紅さは美しい!ハッチョウトンボを探しに行きたい。



...とそんなこんなでトンボのお勉強中ですが、現地でお友達になった方をご紹介します。
 “鳥仙人”ならぬ、“ガマ仙人!”



野鳥は思いもかけない来訪者が来ることがありますが、トンボは定住者を探せ!ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリのヒナの観察~6週目~

2012-07-16 19:57:27 | 野鳥
 6月から2羽のヒナを連れたオシドリの母子を観察してきましたが、もうそのオシドリたちの姿はなく無事にヒナたちは独立したようです。
初めて見た日から最終確認日までトータル34日ですので、発見前の期日を含めたとすると、ほぼ順調に独立できたのだと思っています。

さて先週に見つけたもうひとつのオシドリの母子の方も4羽のヒナがすくすくと育っているようです。



ヒナも4羽いると成長速度が違うようで2羽は若になってきていますが、残りの2羽は徐々に成長しているって感じ。
すぐに離れていく好奇心の強いやつが1羽いるので集合写真がなかなか難しい~。





このオシドリたちもあと1~2週で独立でしょうか。今シーズンはオシドリ特集ばっかりでしたね。
ところでカルガモのヒナには相変わらず縁がありません。もうすっかり若になっているカルガモ親子をパチリ!  





カルガモもオシドリと同様に親鳥が揃って子育てしている姿を見かけませんが、実際は抱卵している頃に番は解消されるらしいのです。
子育ての役は♀らしいのですが、成鳥ばかりが休んでる姿(♂?)をよく見ますから、まだこれから出てくるヒナがいそうですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナをパチリ!

2012-07-15 21:33:33 | 花と蝶とトンボと昆虫
 もう夏がやってきたような暑い一日で、昨夜は今年初めてクーラーをつけて寝ました。
世間でクールビズが認知されてきて随分楽にはなりましたが、シャツも枚数がないと“同じシャツの使い回しかぃ?”なんて思われても困りますので岐阜のショッピング・モールで2枚ほど購入してきました。
最近は気の利いた服が安く手に入るようになって助かりますね。

さて今年初めてネジバナを見かけましたのでパチリ!です。草刈されていた場所でしたが1輪だけ残されておりました。



最近はあてもなく湖北周りをしたりすることがありますが、散策中にホタルを発見!



歩いているとさらに不思議なものを発見!
これはどういう意味があってここにいるのでしょうか?



夜に見たら気持ちが悪いと思いますが、まぁ夜にこんなとこを歩いている人はいませんけどね。
最後はいい加減なヒマワリのパチリ!



とりあえず夏らしくっていいかぁ...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリの家族がもう1組いた!~ヒナは4羽です~

2012-07-09 20:28:33 | 野鳥
 土曜日に観察5週目に入ったオシドリの家族を見に行ったのですが、最初は釣りのお爺さんが入っていたのでオシドリの姿は見えませんでした。
少しウロウロしていたら“あっオシドリ!”

当方はオシドリのヒナが2羽の家族の成長を見てきたのですが、“ヒナが4羽もいる~!”、しかも“小さくなってる~!”
...とついに幻影を見るほど野鳥が好きになってしまったか?なんて思ってしまいました。



なんでか分かりませんが、今シーズンはやたらとオシドリに縁があるようです。
まだカルガモのヒナには会っていないのにね!



ここしばらく観察していたオシドリのヒナから察するに、3週目くらいでしょうか?



少し前に複数の♂のオシドリを見ることができたのと実はつながりがあったのかもしれませんね。
この後にいつものオシドリのヒナ(もう若?)2羽と会うことができたのでこの日は6羽のヒナと2羽の親鳥でオシドリばっかりでした!



ほんと不思議なんです。...“このオシドリたちはどこからやって来て、どこへ行くのでしょうか?”


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする