僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

ヒバリをパチリ!~麦畑で追いかけて~

2006-06-30 21:51:37 | 野鳥
 少し前まで「アマサギ見つけの旅」で田園廻りをしていましたが、減反なのでしょうか?麦を栽培している田圃がたくさんあります。(この花粉は少々辛い)

ところで麦畑ではよく見かける鳥ですが、ヒバリさんをパチリしてきました!



冠羽を立てて何かさえずっています。麦畑はチーチーと騒々しいですよ。



時々道路付近に出てきますので少し待っていたら目の前にきてくれました。



ちょっと振り向いて!のカットです。

実は、アマサギ初パチリ!の時に見つけて撮りましたが、UP遅くなってゴメンね、ヒバリさん!

 ...もしかして怒ってますかー?



ゲッ!怒ってますね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探鳥地をパチリ!in草津~番外編「草津サギコロニー」~

2006-06-27 21:22:47 | 野鳥
 大阪まで用事で行ったのに鳥探しに大変な労力を使ってしまいましたが、最後は番外編です。

場所は、滋賀県の草津市で「湖国の住人」こと琵琶ひげさんに教えて頂いた場所です。

見た瞬間にひっくり返ってしまいました!目の前にサギが鈴なりです。



アマサギ・ゴイサギ・ホシゴイ・チュウサギ・コサギの幼鳥、成鳥が数十羽いました。鳴き声の騒々しさも凄まじくってこの場所凄すぎです! 



雨で空は真っ暗でまともに写真が撮れませんでしたが、雰囲気だけでも伝わりますか?



夕刻だったので空飛ぶサギ達がこのコロニーに帰っていく様子が遠巻きにも見えました。

 ねぇ~至近距離にこれらのサギ達がもの凄い数いるんですよ。 
場所は内緒にしときますわ!えっ?大津だったか?今津だったか?ヒュールル~(口笛の音) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探鳥地をパチリ!in大阪~後編「大阪南港野鳥園」~

2006-06-26 21:33:22 | 野鳥
 大阪の探鳥地で山田池公園と並んで見てみたかった場所が大阪南港野鳥園でした。

ここには広大な干潟があり「シギ・チドリ」が数多く見られるとのことです。



確かにシギ・チドリの集まりそうな干潟と2ヶ所の観測所がありますので絶好の場所です。しかしながら季節もずれて「それ以前に当方のカメラでは無理!」でした。 



見るからに「干潟の鳥達」がいそうな場所でしょ。(北観測所から見た中央観測所)写真では見えませんが堤防の向こうは大阪湾です。

海の向こうはUSJ、少し戻ると海遊館ですので夢のある場所ですね。



汐の匂いの漂う林の中には「ヒヨドリ・ムクドリ」ばっかりでした。...とりあえずパチリ!

林の中で珍しい蝶をゲット!と思いましたが、これって蛾のようですね??? 



大急ぎの移動で疲れてしまってなにわの海の時空館に入って休んでしまいました。



時間があったら楽しめそうでしたが...。懲りずに番外編もよろしくです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探鳥地をパチリ!in大阪~前編「山田池公園」~

2006-06-25 21:08:01 | 野鳥
 金曜日の夜から用事があって、大阪2泊3日となっておりました。

 本物の野鳥病になってしまったのでしょうか?無理やり時間を作って「探鳥地をパチリ!」してしまいました。

探鳥してパチリではなくて探鳥地をパチリなのが、少し残念ですね。まぁー雰囲気だけですが、「前編・後編・番外編」で... 



早朝の空き時間に車を飛ばして行って来ましたのは山田池公園でした。

大阪府枚方市にある探鳥地としてよく聞きますが、想像以上に広大な公園(池あり林あり)で水鳥&陸鳥がWで見れるそうです。残念ながら時間もないので駆け足で駆け抜けただけでした。



とりあえずカルガモ親子とスズメだけパチリしてきました。 



帰る前に木陰に4種類ほどの小鳥達を見つけましたが、時計を見ながら泣く泣く引き上げました。いいシーズンにゆっくり見てみたい場所です。

花菖蒲園・睡蓮池もあっていい場所ですね。大勢の人が思い思いに早朝のひと時を楽しんでおられました。



最後に「蝶をパチリ!」がトレンドになってたりして。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギをパチリ!~湖北のサギ達~

2006-06-22 20:56:26 | 野鳥
 滋賀県の湖北地方で見られるサギは「ダイサギ・チュウサギ・コサギのシラサギ達とアオサギ・ゴイサギ」と申し上げていましたが、 見つけましたよ~! アマサギさん



長浜市街地から車で10分足らずの旧びわ町(落合)ですから「灯台元暗し」でしたね。
他の地域では珍しくないアマサギですが、湖北「北近江」では見る機会がありませんでした。

 せっかくなのでアップで!



2羽を見つけましたが、距離があったのでこんな写真になってしまいました。 

このアマサギさん、全然動きがないので困っていたところに上をケリが飛んでくれましたのでパチリ!(少しアクセントが付いたかもね! 飛んでるケリは綺麗だなと思います。)



少しは動いてよ!に答えてくれましたが、首だけ横向き。 



アマサギさん!焦らしてもらいましたが、また宜しくです。

滋賀県湖北地方で見られるサギは「ダイサギ・チュウサギ・コサギ・アオサギ・ゴイサギとアマサギ」でーす!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲まつり~滋賀・高島 しんあさひ風車村~

2006-06-18 19:39:05 | 花と蝶とトンボと昆虫
 花菖蒲が見頃になっているようなので新旭風車村で開催されている花しょうぶまつりへ行ってきました。

イベントでは、「竹串に差したパンを自分で炭火で焼いて食べる(100円)」「餅つき大会でついたおろし餅を食べる(2個100円)」「菖蒲湯の足湯に入る(無料)」と安くあげてしまいました。 



350種、20万株、100万本の花菖蒲があるそうですが、天気が良すぎて暑かったので足湯につかりながら見た花菖蒲が一番良かったかな。

奥に風車が見えますがここのシンボルになっており、これ以外にも2機あります。



この衣装の演出は好きだなー。ところで花をパチリ!



花の種類が多すぎて花の名前は分かりません。



花菖蒲の他にも花園がありますのでパチリ?



おいおい、花の写真というより蝶の写真じゃないか! 



結構リアルに撮れたので花より扱いが大きくなってしまいました...  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモをパチリ!~かわいい子供達~

2006-06-17 08:43:10 | 野鳥
 カルガモの子供達の記事をちらちらと見かけるようになりましたね。

「見てみたいな」と思っていたら、なんと!15羽の子供を従えたカルガモの家族に遭遇してしまいました。 



ちょこまかと動きまわるので数が分かりませんでしたが、勢ぞろいした写真を数えてみたら15羽の子供を引き連れていました。 



見ていると先へ行ってしまう子や遅れてしまう子がいて母親が大変そうやら、微笑ましいやらで楽しかったですよ。

カルガモも中々用心深くって、こちらの姿が見えるとすぐに草の中へ隠れてしまうのでカルガモと「かくれんぼ」しながらのパチリです。



集合写真が撮れたので「かくれんぼ」は当方の勝ちですね。 


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の風物詩~ホタルをパチリ!~

2006-06-14 22:02:59 | 風景・イベント・グルメ
 新聞の滋賀版ではホタル(ゲンジボタル)の記事が多いですね。

「ホタル祭り」が先週の土日から開催されています。混雑を避けて開催前の先週、仕事を切り上げて見てきました。天気も悪かったためか、残念ながら乱舞というよりほのかに光っている感じでしたね。(とはいえ20~30はいましたけど)

雨でカメラが出せませんでしたので昼のゲンジボタルをパチリ!



子供の頃に捕まえたホタルとはちょっと違うので調べてみたら日本のホタルは約50種類もいるそうです。

馴染みのあるホタルはゲンジボタルではなくてもう少し小さくて時期も遅かったような印象があります。



サービスですね。まだ昼なのに光ってくれました!



ところで「蛍の光・窓の雪」て歌の歌詞???じゃないですか?
雪みたいに乱舞ってこと...。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥をパチリ19!~田圃の鳥達~

2006-06-12 21:15:49 | 野鳥
 水辺の鳥達・山の小鳥達の続編は「田圃の鳥達」です。(早春から初夏のなかまとめですか!? ←そうです。)

野鳥を1年間通じて見た経験はありませんが、「次々に鳥がやってくる季節から鳥を探しに行く季節」になったような感じがします。少し鳥に詳しくなったおかげで会いたい鳥は難易度の高い鳥ばかり...。

シギ達が去った田圃には、ケリがやたらと目に付きます。チドリ科の鳥です。



申し訳ないけど、何か感情移入しにくい鳥ですね。 



サギはあちこちにいますが、サギの多い田圃と全く姿の見えない田圃では何か違うんでしょうか?(餌になるものの多さとか種類とか)



ところで1回見たら何度も会ってしまうようになりました。ゴイサギさん!



下はいい位置にいたんですが、ゴミの上に居るのが悲し... 



最後はひどい写真ですが、ソリハシシギだと思われます。シギとはいえスズメサイズの小ささなんですよ!(ピンボケの理由付け)



さぁー夏(梅雨を経て)にはどんな鳥と出会えるのでしょうか!?  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥をパチリ18!~山の小鳥達~

2006-06-11 10:24:53 | 野鳥
 昨日は、探鳥三昧でして「早崎ビオトープ」で水辺の鳥達を見た後は、山へ入ってみて「山の小鳥達」探鳥でした。

探鳥スポットとされている山のはずでしたが「倒木を乗り越え、はたまたくぐり」と山伏の修行状態になってしまい、鳥見どころではなかったです。

途中であきらめて引き返しましたが、また間違えていましたね。車で行けるルートがありましたわ。 



上は、多分オオルリの♀だと思います。(自信なし
日本3大鳴鳥と言われ、コバルト色の美しいオオルリの♂の方に会いたかったですね。



公園でも会いましたが、シジュウカラを見つけました。ボケボケ!
更にボケボケで残念だったのが、下のヤマガラでした。



撮ったときは「よっしゃーゲット!」と思ってましたが、あぁ悔し...。



ところで「会ったらイヤだな」と思っていたのにやっぱり会ってしまいましたわ。長~い!太~い!青大将! 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする