GWがスタートということでさっそく早起きして田圃へ行ってきました。田植えじゃないですよ!? もちろん鳥見です。
長く下に湾曲した嘴の鳥!“チュウシャクシギ”を見つけました~!14羽のグループです。
見つけるとドキッとしてしまう特徴のある鳥で、初めて見たときは“おぉー!野鳥図鑑の鳥だ~”と妙な感動をしてしまった鳥でした。
田園地帯を一回りしましたがシギ・チドリはムナグロとチュウシャクシギ(別の田圃にも居ました)、ケリといったところかな。
アシ原の方からはオオヨシキリのさえずる声がかなり聞こえてきましたのでもうすっかり夏鳥のシーズンなんですね!
ところで野の花もどんどん華やかになってきました。オレンジ色の花がキレイなナガミヒナゲシもよく見かけます。過酷そうな場所ばかりに育つ生命力旺盛な野草です。
雑草にしておくにはちょっと惜しい花ですよね!
でっ!ついつい一株を自宅で鉢植えにしてしまいました。ケシ科の花ですが阿片の成分はありませんので自宅で変なものを作ろうとしている訳ではありませんよ!念のため。
当方のガーデニングはハーブが多いのですが、野に咲く花“ナガミヒナゲシ”が仲間入りということです。まぁ元々ハーブだって雑草だしね。
長く下に湾曲した嘴の鳥!“チュウシャクシギ”を見つけました~!14羽のグループです。
見つけるとドキッとしてしまう特徴のある鳥で、初めて見たときは“おぉー!野鳥図鑑の鳥だ~”と妙な感動をしてしまった鳥でした。
田園地帯を一回りしましたがシギ・チドリはムナグロとチュウシャクシギ(別の田圃にも居ました)、ケリといったところかな。
アシ原の方からはオオヨシキリのさえずる声がかなり聞こえてきましたのでもうすっかり夏鳥のシーズンなんですね!
ところで野の花もどんどん華やかになってきました。オレンジ色の花がキレイなナガミヒナゲシもよく見かけます。過酷そうな場所ばかりに育つ生命力旺盛な野草です。
雑草にしておくにはちょっと惜しい花ですよね!
でっ!ついつい一株を自宅で鉢植えにしてしまいました。ケシ科の花ですが阿片の成分はありませんので自宅で変なものを作ろうとしている訳ではありませんよ!念のため。
当方のガーデニングはハーブが多いのですが、野に咲く花“ナガミヒナゲシ”が仲間入りということです。まぁ元々ハーブだって雑草だしね。