僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

蓮の花~レイニーデイ~

2008-06-30 21:43:40 | 音楽(ハーツイース・レコード)
 週末は大雨でしたね。大雨の被害が大事に至らなかったら幸いです。

“雨の日”にちなんで久しぶりのハーツイース・レコード(当方の自作曲のコーナー)です。お暇なら聞いてみて下さい。うっかりアクセスしてしまった人にはゴメンナサイ!です。

 ハーツイース・レコードで“レイニーデイ”です。(フル・バージョン)


 ところで花は蓮の花です。早朝のハス池がそろそろ花盛りになってますね。



蓮の花を眺めるのは結構好きなんですが、横で写真を撮られていた方から“ねぇ~あんた、手持ちでブレないか?”と聞かれました。その方ってかなりの写真愛好家でしたので写真の質が違うんだな。まぁこっちは押すだけ写真だもんねぇ~!

次はネムの木です。大木なので下からの写真です。蓮もネムの木も見ているとボ~とした気分になる花なので大好きです。



 先日の土曜の朝、雨が降る前に年に一度だけ訪れる山へ行ってきました。

とても寂しい場所なので山へ入る前に“蛇が出たらヤバイ!熊に襲われたらマズイ!”と思いながらも林道の終点に車が止まっていたのを心強く思って行ってみました。(昨年はマムシに会って逃げ帰りました~!)

 目的の場所までたどり着いたら超望遠の方2名!(これで遭難しないぞ!)
山中はあいかわらずの凄い野鳥の囀り(さえずり)シャワーでたくさんの元気パワーをもらうことが出来ましたよ!



 体力がないんだな、帰りの登り坂は汗が吹き出して動悸が激しく休み休みの帰路です。(疲れて帰宅した後は昼寝でした!朝の9時にね!)

 さて当方の7月は、困ったことに超多忙になってしまいましたのでブログはしばらくお休みします。またお馬鹿話で復帰しますけどね。



 参ったなぁ~!何で猿までピンボケなんだよ...って!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリも抱卵中!~真白なタマゴでした~

2008-06-27 22:00:55 | 野鳥
 最近、阿呆みたいにカンムリカイツブリを眺めていることが多かったのですが、やっとカイツブリの抱卵を見ることが出来ました。

カイツブリは“滋賀県の県鳥”ですのでよく見掛ける鳥なんですが、琵琶湖岸や琵琶湖へ繋がる河口辺りでけたたましく鳴いている小さな水鳥です。



さて当方は水鳥のタマゴを探している訳ではないのですが、見つけるとやはり嬉しいものです。まだ生みたてなんだろう!?と勝手に思ってますが、無事に孵ってくれるといいですね!



 ところでカンムリカイツブリの残り写真です、雛が孵った後日に見に行ったらもう巣に姿はなかったのでどうやら抱卵は終わったようですね。何羽孵ったのか気になるところです。

 カンムリカイツブリのヒナが大あくび!...鳥もあくびするのかな?



 ママ鳥だと思いますが、表情が柔らかいですね!“まだ食べさせるの?”って心配するくらい食べさせていましたよ。



 パパ鳥の上でゆらゆらと食後の散歩?お昼寝の時間かもね!?



 水鳥を眺めていると、とてもゆっくりした時間にひたれるのでついつい現(うつつ)を抜かして眺めてしまう事になってます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリのヒナ誕生!その2~まだフニャフニャ!~

2008-06-22 20:25:05 | 野鳥
 今日は子供達のピアノ発表会があったので聞きに行ってました。

ピアノの名器スタンウェイピアノが置いてあるホールなので音色を楽しみにしていましたが、さすがにいい音でした。ホールで名器を弾ける子供たちは羨ましく思いますけどリハーサルから全員の演奏を聞いて5時間以上!はさすがに疲れましたね。

 感想:“当方もピアノがうまく弾けるように努力してきたけど、もう子供たちにはかなわない!”
ついこの間までヒナだったくせに生意気なもんだ!って嬉しいやら悔しいやら...の心境かな!? 

さてカンムリカイツブリのヒナの様子です。まだ生まれて間もないのか?ヒナと言うより“怪しげな物体!” 



親鳥の右下に居ます。これからオンブしてもらおうとする姿です。



 動画はあいかわらずの手ぶれでブレブレですけど。 動画でカンムリカイツブリのヒナ!です。(右下から昇ります)



 やっとオンブしてもらえる所まで登ってきました。でもすぐ羽の中に入ってしまいます。まるでカンガルーのお腹です!



 様子を見ていたら...“ジロジロ見るなよな!”と睨まれてしまったようですのでこれで退散します。それでは~ 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリのヒナ誕生!~可愛いベイビィ♪~

2008-06-21 20:56:40 | 野鳥
 やっとカンムリカイツブリのヒナが誕生しました~!

小さすぎて見えないかもしれませんが、親鳥の羽の中から顔だけ出してます。背負われた人間の赤ちゃんが“ねんねこ(半纏)”から顔だけ出しているのと同じだね!?



 弟や妹が孵るまで親鳥の背中は独り占めですが、あと3つ?タマゴがあります。もうすぐ親の背中も取り合いかもね?



 巣の中の様子を拡大してみると?

小さな穴が開いているタマゴ(孵ろうとしているのかな!?)や小魚(備蓄した食糧かな?)が見えます。



 カンムリカイツブリは30日近く抱卵するそうですが、ず~と待ってるこっちの方が心配してしまったよ。
おじいちゃんになった気分ですか!?って当方はカンムリカイツブリではないのですけどね! 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボツ写真(画像)復活シリーズ!~キジ~

2008-06-20 22:52:47 | 野鳥
 やれやれやっと週末です! 

今週は、週始めに仕事で大炎上したものの何とか取り繕ってゴルフならイーブンパーかな!?ブログの方はあいかわらずのお馬鹿な話ばかりでパーなブログですけどね。

 はキジのメスのボツ写真ですが、実はヒナ達が何羽か?下右の茂みに居ました。残念ながら草の中から出てくれず写真はダメでしたが、可愛いヒナの姿が見え隠れでした。警戒されてしまいましたね!



 オスのキジの方はというと...この動画を見たら手ぶれがひどくって酔ってしまうかもしれませんが、キジのホロ打ちです。 キジのホロ打ち!ブレブレのケーン!ケーン!

ツキがないのか?蝶さんも花に留まってくれなくって“シャッターにコミスジ!”からです。





 少し翅の傷んだ蝶さんたちですが、元気そうでしたよ!それでは楽しい週末を! 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男のためのガーデニング!~“みずラベンダーのラベンダーまつり”~

2008-06-15 22:22:22 | 花と蝶とトンボと昆虫
 実は当方はハーブ・ガーデニングのファンです。ガーデニングの大半はハーブ種ですし、ハーブ・ティーを切らさないようにハーブ・ショップへ通ったりしてます。(先日、お店の“ハーブ香り当てゲーム”で全問正解して景品を頂きました~!)

ところで長浜で“みずラベンダー”のラベンダーまつりが開催されましたので元気いっぱいのラベンダーを買いに行ってきました。200㎡の畑にハーブが40種くらい植えられていて知らないハーブも多数ありましたが、気に入ったハーブがあると畑から掘り起こしてもらって買うことが出来ます。

“みずラベンダー”の畑の写真はありませんが、下は掘り起こしてもらって買ってきたグロッソラベンダーです。凄く香りがいいので車の中もラベンダーの香りで一杯でした。植え付けたばかりでちょっと元気がないけど大株に育ってほしいな!いくつか花を買ったのですが、植え付けたばかりで元気がないので写真なし。



 さて身近なサプライズです!わが家の小さなビオトープにホタルが遊びに来てくれましたよ~。



 残念ながらホタルが光を放つ時間帯にはどこかへ飛んで行ってしまいました。

家にビオトープを作るほどビオトープが好きなら早崎ビオトープで暮せよ!の声があるかもですが、このプチ・ビオトープにはガマ・スイレンと出先で持ち帰った浮草にエビ・貝・メダカとプランクトン多数がいろいろと生息中です。←おぃおぃガマまで栽培してるのか?



 最後は蝶でコムラサキです。オスは見る角度によって薄い紫色の光を放ちますが、これはメスなのか?どれだけ視点を変えてみてもそのまんま!でした。おもしろい蝶です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリはまだ抱卵中!

2008-06-14 21:14:45 | 野鳥
 山の鳥たちが楽しそうになってきましたが、当方の場合は克服しないと山へ行けない大きな関門があります。とにかく蛇が怖いんです!今日も湿地の近くにある公園で“草刈りがしてあったのでこれで安心だ~”と歩きかけたら見事にアオダイショウに遭遇してしまい絶叫のような悲鳴!をあげてぇ~状態でした。

公園には犬の散歩の方も居られましたが、当方の絶叫!を聞いて“あの人は危ない奴かも?”って思われてしまったかもしれませんね。...とにかくダメなんです!

 さて琵琶湖では鳥たちの“ヒナたちが溢れる前夜状態”かな!? もうすぐ孵ると思うんだけどまだ出ないのでしょうかね?



前にUPしたカンムリカイツブリ夫婦は何故だか分かりませんが、また巣を放棄して新しい巣の候補地?を探しているようです。

このカンムリカイツブリは2番目にやってきた別の夫婦です。巣の中のタマゴを拡大~!3つか?4つか?産んでますね。



 カイツブリの方も巣作りしているようですが、小さい鳥なんでピンボケです。←ヘタクソなんだろ!



 おまけの動画で カイツブリ夫婦との短い出会い!...すぐに潜ってしまいました。

 おまけついでに時々見掛けるミサゴです。獲物を探してます。



このミサゴさんっていつもダイブして見せてくれるのですが、獲物を獲ったのをみたことがない!...ちなみに当方は、このミサゴをまともに撮ったことがない!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥をパチリ!~琵琶湖は平和でした~

2008-06-11 22:39:28 | 野鳥
 世の中ではサプライズな話が次々と報道されてますね。

以前に地元でサプライズな事があった時の話ですが、もう何年も音沙汰のなかった友人の新聞記者から葬儀に入れる知り合いは居ないか?写真を入手できないか?など散々言ってくるので辟易した憶えがあります。あんまり過剰なのもどうかです。

 鳥さんのサプライズは大歓迎なんですけどね!とはいえ縁がないなぁ~!? ...ということでいつものメンバーです。



 オオヨシキリはウグイスの仲間だけどちっとも美声でない鳥です。まぁこの季節の葦原は賑やかなことになってます。

 どこからやってくるのか?夏はゴイサギがどっと入ってきます。♪草むらに踏み入って“飛ばして~飛ばしてェ~っと!?”←おぃおぃ!



ホシゴイ(ゴイサギの子供)もよく見かけます。子供の方がお年寄りのように見えてしまいますね! 



 さて残念無念でまた残念!目の前に居たカワセミの大失敗写真です。
ノートリでこの距離なんですけど“あひぃ~ピントがぁ~...” 



 ダメだこりゃ~と悔しがる当方の前をペアのカワセミが飛び去っていきました...とさ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの雛がドバァ~!?

2008-06-08 19:00:00 | 野鳥
 カルガモのヒナはまだかなぁ~と気になっていましたが、示し合わせたように一斉に姿を見せてくれました!

先週辺りだと田圃の畦で日向ぼっこしていて“ヒナはいったい何時になることやら!?”って感じでしたが、今朝はドバァ~!?と出て4ヵ所でカルガモ親子に会うことが出来ました。



  このカルガモの親は7羽のヒナを連れていました。ヒナがあっちやらこっちやらに離れるので親も大変です。当方も“集合写真なんだから早く並んでよ!”と言いたい気分でしたけどね。



  こちらはヒナ5羽の親子です。

上の2つの親子がこの後、大接近してしまって親鳥のバトルになりそうでしたが、無事離れていきました。ヒナ達が入り混じりそうになってましたが、ちゃんと自分の親の後を間違わずに追いかけて行きましたよ!

 さて“本日のカルガモ子だくさん親子は~!?”→ 8羽のヒナを連れたこの親子でした~! 



 7羽じゃないのか?と見えますが、親の陰に1羽隠れてますよ!ほらね! 



 琵琶湖と川で7羽+5羽+4羽(写真なし)+8羽で24羽のヒナを見ることが出来ました。ラッキー!です。

...とういことで今日は“カルガモの雛がドバァ~!?”でした~。 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥のいる風景!その3

2008-06-04 19:55:55 | 風景・イベント・グルメ
 滋賀県の湖北地方を東西に横切ってきましたが、これから先は琵琶湖に沿って北から南への移動です。
湖北野鳥センター周辺でカイツブリの縄張り争い?(そんな感じに見えた)やカンムリカイツブリ・キジの姿、オオバン(そしてその時が来た!~子作り~)を見た後は琵琶湖でパチリ!です。



 カワウの大群が移動中でした。距離があっても水音が凄かったです。後方の竹生島に土色の部分が見えますが、これはカワウの糞害で木が枯れてしまった場所のようです。ひどい状態になってる。

 ところで琵琶湖というとエリなんですが、早崎ビオトープにもエリが登場したようです。聞いてはいたけど最初はどこにあるの?でした。想像以上に小さかったのですが、それもそのはずで普通のエリの1/10サイズで子供たちに琵琶湖の自然教育するときなどに使うそうです。



 しかしこうして見ると冬に数千羽規模で飛来していた水鳥の姿がすっかりなくなってしまい、少々冬の季節が恋しくなったりしてしまいますね。

 河口にはサギ達の姿が見えますが、水位が高いので小舟で行くか・泳いでいくか...なんてね!? 前の木陰からは当方の気配を感じてゴイサギがよく飛んでましたよ。



この川で真下の水面を見ていたらイチャイチャのカップルを発見!お約束の一言です。 “鯉が恋してるぅ~!” 



...と、おバカな鳥見?ツアーもこれで終わりです。最後は毎週歩いている近所の公園近くの琵琶湖から夕日をパチリ!です。 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする