僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

サギのいる風景!その2~何の工事でしょう?~

2009-08-29 17:55:55 | 野鳥
 うまくは撮れないけどこの琵琶湖近くの風景を見るとほっとします。



夏はサギがたくさん居るし、冬はもっと大量のカモさんとカモメさんがやってきますから結局、年中飽きない。
...ところでユリカモメはまだかなぁ!?



サギは近づこうとすると敏感に逃げるけどこの距離ならOK!
ゴイサギはブッシュの中、カワセミは木陰の枝に留まって、と姿が見えます。



しかし昨年もそうだったけどこの時期になると工事が始まる。いったい何の工事をやってるんでしょうね???

 2台のシャベルカーが動いていてもサギが逃げないのが不思議です。



さてどうなりますやら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギのいる風景!その1~実るほど頭を垂れすぎ?稲穂かな~

2009-08-26 19:50:00 | 野鳥
 “実るほど頭を垂れる稲穂かな”という諺(ことわざ)がありますが、頭を垂れすぎ~の稲穂の田圃のサギをパチリ!

この田圃は週末には稲刈りかな?もう実りの季節!秋だ。



稲の実った田圃にはサギの仲間やカルガモ、小鳥たちが米をついばむ様子が見られます。農家じゃないので“少しなら食べられてもいいかぁ~”とか思ってしまいますが、米作りしている人には“勝手に盗み食いする敵”なのかもしれませんね。



結構集団で稲を食べています。20~30羽いる田圃も見かけます。
 ...おっ!アマサギも混じっている!



アマサギが多数混じっていましたが、亜麻色がなくなってきたアマサギとチュウサギの区別がつかなかったので数は不明です。



 では最後に“アマサギを探せ!”のコーナーです。これで集団の1/3くらいしか写ってないんですよ。



...ということで田圃は楽しいな!ってね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマシギの親子をパチリ!~子育てをするオス~

2009-08-24 21:03:33 | 野鳥
 もしかしたらこんな幸運はもうないかもね?

雑草の生え茂る休耕田を見ていたら...

タシギ?

いやタマシギのオスだ!

足元にヒナが居る!...1羽?...いや2羽!

ツイてるよ!...いいもの見たよ。 




...ということで写真がヘボなんで説明が長くなるけど2羽のヒナを連れたタマシギに遭遇してしまいました。
参ったね!やっぱ湖北スペシャルだよ。うまく撮れないけど撮った5枚を全てUPだ。



タマシギはオスが子育てをするとは聞いていたけど本当だね。派手なメスの姿はなかった。まぁ雑草の中からチラ見だからもしかすると近くに居たのかもしれないけど。



同じような写真ばかりでヒナの方をしっかり撮らんかいってとこですが、そんなのを撮れる腕もカメラもないよ~!です。



あぁ~ブッシュの中へ消えていく...。 



これでヒナを連れたタマシギのオスともお別れだ!一瞬だったけどいい時間をサンキューです。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴをパチリ!~シリーズ「電柱のタカ」?~

2009-08-23 10:20:30 | 野鳥
 今シーズン初めてのミサゴとの遭遇でした。
まぁ昨年の9月頃は“今ならミサゴは遭遇100%!”とか生意気にも豪語していたくらいだからこれからの季節“ダイブするミサゴ”や“獲物をゲットしたミサゴ”に出会える機会も多くなるかもしれませんね。



しかし当方のタカは「電柱のタカ」ばっかりだ。しかも空は暗いし...。



おまけに電線かぶり...まぁリベンジのチャンスはあるさ。
“青い空を羽ばたくミサゴ”は次回の楽しみということにしておこう!



ところでモズやホオジロが山から下界へ降りてきたようですし、ヒヨドリの姿もありましたから“秋冬の湖北スペシャル!?”の時間がもうすぐだ。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッポンをパチリ!~奇っ怪な奴だ~

2009-08-21 19:13:55 | 野鳥
 花が残り少なくなった蓮池を眺めていたら?...奇っ怪なものを発見!
尋常ではない姿だよ~。思いっきり引いた。



よくよく見てみるとどうやらスッポンのようですが、そんなのマジマジと見たことないよ!でした。



 ところで夏バテ気味の方は、滋養強壮にどうぞ!
...スッポン料理を食べたことはないけど、生き血や刺身もあるらしいですよ。
 当方は無理~です。



しばらく見ていましたけど“スッポンは兇暴な奴”のイメージがありますが、結構臆病な感じでした。
水面から顔を出したら「おっさんが覗いてた~!」状態だったかもしれませんね。でもこっちも「何じゃこりゃ~」で驚いたってば。

さて関係ないけど口直しに可愛いバンの幼鳥をパチリ!



「川・池・田圃」を嬉しそうに覗いている奴の方がよっぽど奇っ怪だよ!とスッポンが言ってたりするかもね!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウをパチリ!~タカの季節~

2009-08-17 12:33:33 | 野鳥
 農道をトロトロ運転でチンタラ走っていたら道の先に獲物をゲットしたチョウゲンボウが出てきてくれました。
チョウゲンボウは冬に見かける猛禽だと思っていましたが、繁殖地が近くにあるのかな?



雌なのか幼鳥なのかよく分かりませんが、猛禽の仲間の割には愛くるしい顔をしています。



ではチョウゲンボウの様子を時間に沿って...

1)獲物をゲットして農道へ飛びだしてきたけどカラスが獲物を横取りしようと狙っている。穏やかな光景に見えますがバトル中です。結構激しくやりあってましたよ。



2)カラスを振り切って小屋の上へ移動。“チョウゲンボウさん!カラスは振り切れたが、当方を振り切ることは出来なかったようだね!” 



3)やっと食事にありつけました。 





さてそろそろタカの大移動の季節が近くなってきましたが、飛びもののタカの仲間が識別出来ない。
「飛んでるタカを見分けたい!」ところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヒシクイをパチリ!~水鳥公園のサプライズ~

2009-08-15 21:25:55 | 野鳥
 少し前の湖北野鳥センターの記事に7月の終わり頃からオオヒシクイが来ていると書かれていましたが、やっと“晴れた日の午前中!”に見に行くことが出来ました。

野鳥センター前の島は近いようで遠いので当方のカメラではゴースト化した証拠写真にしかなりませんが、“真夏に迷い込んできたオオヒシクイ自体が幻!”みたいなものだからいいかぁ~って。



しかし換羽中のオオヒシクイを見ることが出来るのはかなりのサプライズ!冬のオオヒシクイ と比べると羽がスカスカになってますね。



ところで連休中は博物館マニアの子供と博物館巡りをしていました。「クイズに答えて4000年前のセタシジミの化石をもらう」とか「石膏で固めた石の中からアンモナイトの化石を掘り出す」とか各博物館にコーナーがあって大人もワクワクしてしまいました。

運良く「TORIDAS~それは鳥です~」という企画展も開催されていて膨大な鳥のはく製を見ることが出来ました。顕微鏡で羽を見て換羽の仕組みなんかも教えてもらうコーナーもあって随分と勉強になりました。
図鑑でしか知らない鳥(はく製)を見ると図鑑で見る感じとサイズが全然違う鳥もいたので“将来出会えるかもしれない鳥”に思いをはせる?っと。


さてオオヒシクイの続きでアオサギとすれ違うオオヒシクイ!





おいアオサギさんよ。何でオオヒシクイの前を通るかなぁ...。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジの幼鳥をパチリ!~いったい何羽いるんだぁ!?~

2009-08-13 16:55:55 | 野鳥
 今年生まれたキジの子供たちは随分大きくなったようです。
転作中の田圃の中に動く集団が見えたので先回りしてみたら“キジの幼鳥の集団”がやってきました。ピントがあってないので見にくいですが、8羽?かな。



一応動画もパチリ!です。 キジの幼鳥がズラリ!

さて別の場所にもキジの幼鳥がいました。集合写真はないけど全部で5羽でした。



藁の上から1羽が降りたので替わりにスズメといっしょにパチリ!



キジは地面を歩く姿を見ることが多いけど時々木の上に居たりします。
 飛べるかな?



 飛んだ!?というよりも...。



離れたところに成鳥の姿も見えましたから今朝のキジ・ロードは雉15羽出現でした。“いったいキジは何羽いるんだぁ~!?” 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な野鳥をパチリ!~ゴイサギ・ホシゴイ・オオバン~

2009-08-10 19:39:39 | 野鳥
 最近、運動不足なのでプールへ泳ぎに行ったりしていますが、少々外見(腹周り?)が気になるところです。
ダイエットがてら50mプールを平泳ぎで何回泳げるか!?に挑戦してみたけど段々とガマガエル状態になってしまって前に進まない。

まぁ泳ぐと疲れるのでビールがうまい! 昼寝が気持ちいい!からいいかぁ~ ...とこれじゃぁダイエットは無理だな。

さて鳥はゴイサギです。



ゴイサギの子供はホシゴイと呼ばれますが、野鳥も人も“トンビがタカは産まない”。少なくとも野鳥には例外はないな。



...ということでトビ!



幼鳥をもう1種でオオバンのヒナです。証拠写真だけどね。



本当にオオバンのヒナか?って。でっ“証拠写真のための証拠写真!?”をパチリ!



野鳥に表情なんてのはないのかもしれないけど見る側の勝手な想像もあるのか、子育て中の親鳥は柔和な表情に見えたり怖い顔に見えたりしてしまうことがあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な野鳥をパチリ!~イソシギ・カワセミ・イソヒヨドリ~

2009-08-04 21:25:25 | 野鳥
 当方の場合、コハクチョウとカワセミとの出会いで野鳥にハマったんです。
休日、ある時間になると粛々とカワセミを見に行きますが、カワセミの方も同じ時刻になると粛々やってくる律儀なやつです。...でも撮れない。

運がよかったのは、飛んできて様子伺いで木陰に潜むカワセミを待っていたらイソシギが来てくれたことかな。



イソシギは年中いるシギチですが、そろそろ秋のシギチの情報も出ていますので野鳥の季節は秋ですね。梅雨明け=秋!? こないだ春のシギチを見送ったのにね!

...っでカワセミはピンボケです。写真の腕はスキルアップしないのかね?



せっかくのカワセミの“飛び出し”でしたがピントが合わん。機材が悪い...と負け惜しみだ。



ただ近所にカワセミが見れる場所が多いのはとても幸運なことだと思います。

ところで最近、身近な鳥になっているイソヒヨドリをまたパチリ!→「そこは僕の駐車場だよ、イソヒさん。どいてくれないと車が止められないよ!」



さて個体数が激減しているといわれるカイツブリですが、まだ繁殖の盛りです。



ということで“僕はびわ湖のカイツブリ!”状態のライフ・スタイルだな。楽しいけどね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする