2組のオシドリの母子を観察し始めて7週間になりました。
“もう今週で独立するのだろう”と思いながら見てきましたが、もう親鳥と見分けがつかないくらいに大きくなりました。
まずはヒナ4羽の方の集合写真ですが、親鳥がどれだか分かりにくくなっています。
まだ子供たちはサイズが少し小さいし、目の周りの白さが明稜ではないのが違いでしょうか。またクチバシの色合いがやや違うのがいます。
親鳥は子供たちと少し離れて過ごしている時がありますが、独立させるための練習かな?
もうひと組のヒナが2羽の母子もまだいます。
こちらはさらに成長が進んでいてサイズも同じくらいになっています。
クチバシに赤みがかかっているのがいますが、若鳥の頃から雌雄の特徴って出るもんなんですかね?
しかし気になるのはこのオシドリがどこからやって来たということ。
びわ湖から入ってきたと考えるよりは上流から降りてきた方が可能性がありそうですが、はてこのオシドリたちに冬に再開するためにはどこへ行ったらいいのでしょうね。
“もう今週で独立するのだろう”と思いながら見てきましたが、もう親鳥と見分けがつかないくらいに大きくなりました。
まずはヒナ4羽の方の集合写真ですが、親鳥がどれだか分かりにくくなっています。
まだ子供たちはサイズが少し小さいし、目の周りの白さが明稜ではないのが違いでしょうか。またクチバシの色合いがやや違うのがいます。
親鳥は子供たちと少し離れて過ごしている時がありますが、独立させるための練習かな?
もうひと組のヒナが2羽の母子もまだいます。
こちらはさらに成長が進んでいてサイズも同じくらいになっています。
クチバシに赤みがかかっているのがいますが、若鳥の頃から雌雄の特徴って出るもんなんですかね?
しかし気になるのはこのオシドリがどこからやって来たということ。
びわ湖から入ってきたと考えるよりは上流から降りてきた方が可能性がありそうですが、はてこのオシドリたちに冬に再開するためにはどこへ行ったらいいのでしょうね。