浜田市金城町波佐にある波佐速田神社で2本のかた木の巨木に囲まれた小社である。
当地の旧家文書によると天正11年(1583)に安芸国佐伯郡平良村の速田神社を分祀し奉斉したということである。平良地区にある速谷神社は中世から近世には速田神社と称していた。
西中国山地の真っただ中の集落とどのような交流、経緯があって、以前紹介した青原厳島神社や波佐速田神社が勧請されたものであろうか。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/令和5年米俵づくり
- hera/広島はつかいち大橋の今
- もののはじめのiina/広島はつかいち大橋の今
- hera/令和5年米俵づくり
- hera/令和5年米俵づくり
- hera/令和5年米俵づくり
- 松原秀樹/令和5年米俵づくり
- hera/廿日市鋳物師の鋳造作品⑨-湯の山神社の釣燈籠
- hera_001/広電宮島線の架線電柱
- 平田政司/広電宮島線の架線電柱