昨日の夕方、宮島サービスエリアからの遠望で里山はきれいに紅葉しており、広島湾には大型船が五日市港に向けて航行していた。
サービスエリア備え付けの双眼鏡で見るとFUJITRANSの中四国・関東航路を航行する「きぬうら丸」のようであった。「きぬうら丸」は以前にも紹介したが総トン数は12,691t、乗用車1747台、トレーラー52台が積載できるようである。
海の向こうには山の形が富士山に似た標高278.1mの安芸の小富士がみられる。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)