昨日紹介した下の浜地区の木製枕木柵脇の民家壁面に、かつて廿日市の銘酒であった家納喜の看板が残されていた。
看板の字は剥落退色しておりかすかに家納喜の字が確認できるような状態であるが、かつてはJRの列車からや2号線を走る車からよく見えていたものと思われる。店名を消すためのおまけ、家納喜のコップ酒ダンボール箱を・・・
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎