天満神社境内の胡子神社は今月20日が祭日であった。この胡子神社はもと中央公民館西側の四辻にあったもので、古くから市場集落のあった地には必ずといって良いくらい集落中心の辻に市神としてえびす様が祭ってあった。
中世廿日市においては度々市立てが行なわれており、廿日の市立てにはえびす様の御開帳もあり、信仰心の深い商人や近郷近在の人々から「廿日の市えびす」といわれ、廿日の市は特別なものとして著名となってそれが廿日市地名の起源となったのではないかと思われるのである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)
- nk/デコ芝居-はったんがえし
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡
- hera/広島はつかいち大橋の今
- もののはじめのiina/広島はつかいち大橋の今
- hera/廿日市鋳物師の鋳造作品⑨-湯の山神社の釣燈籠
- hera_001/広電宮島線の架線電柱
- 平田政司/広電宮島線の架線電柱