宮島桟橋の正面に見える山が宮尾城跡(要害山)であり厳島合戦の時に毛利勢の囮城であり、桜町の山上から要害山を遠望する。
今伊勢神社、展望台のある左側尾根の郭群と主郭である右側尾根の郭群を堀切で区画しており、この城に毛利勢が籠って陶勢と対峙したところである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎