厳島神社西回廊の能舞台反対側に実用的ではないような装飾的建造物である弓なりの反橋(太鼓橋)がある。
この橋には10ケ所の擬宝珠が取付けられており、画像手前左側の擬宝珠は安永5年(1776)に廿日市鋳物師である山田貞利が鋳造している。このほか弘治3年(1557)に鋳造されたものや文化9年(1812)に可部鋳物師三宅延政の鋳造したもの5ケ所などがみられる。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)
- nk/デコ芝居-はったんがえし
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡
- hera/広島はつかいち大橋の今