宮内地区を通る県道30号線から大野方面に向かう畑口橋交差点の脇に移転建立されている旧津和野街道分岐の道しるべ碑で、石碑中央には南無阿弥陀仏、右側には右ハ石州道、左側には左ハ九州道と刻されている。
旅人の安穏を願って建立されたもののようであるが、かつての津和野街道分岐点は災害などで何度も位置が変わっておりどこの位置にあったものかは定かでない。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)