平良地区と原地区の境付近の籔の中に旧川末川の川跡が残されており、長野川との旧合流部分には小さな川口がみられる。
昭和26年(1951)のルース台風で原地区・平良地区を流れる河川はことごとく氾濫し、復旧の際に川末川と長野川の合流部が約150m上流に築造されて、旧川末川の川跡はそのまま残されたようである。
今日も元気で徘徊。。。。~~~
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎