休園中の魅惑の里より焼山川沿いを遡り道路脇にある「太田川源流の森碑」で、広島市の水道事業が平成10年(1998)に100周年を迎えた記念の年にこの地を太田川源流の森と定めて碑を建立したようである。
碑の前にはモニュメントとして置かれているものであろうか何かの礎石のようなものが?・・・
今日も元気で徘徊。。。。~~~
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)