昨日は悠遊クラブ・静寿会の有志によって速谷神社の儀式殿、斉館、注連柱に架ける4本の注連縄づくり、飾り房づくりなど手分けして行われた。
コモ巻きの大注連縄は今回初めての挑戦だったので早目に手掛けており先日紹介した大注連縄には飾り房を取り付けて拝殿前に吊り下げた。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)