『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

路傍の石仏群

2014年12月04日 | 「吉和地区」ぶらり


昨日紹介した太田川源流の森碑付近の道路脇に石造の地蔵菩薩など4基が安置されているが、各所で祀られていたものを集めたものとみられる。
焼山道は江戸期には虫所山村からの往還道で、昭和前期頃まで主要道として利用されていた道で行き来する人達の安穏を祈念して地蔵菩薩などが祀られていたものであろう。
今日も元気で徘徊。。。。~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする