先日作っていた注連縄を河野原大歳神社の拝殿と本殿前に架けておいた。
当ブログ主が子供のころ境内には大杉が沢山あって鬱蒼としており、地域の人達はこの神社のことを「もりさん」と言っていたが知っている人がいるだろうか。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)
- nk/デコ芝居-はったんがえし
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡