新機能都市開発構想地内の散策で西広島バイパス側道から極楽寺廿日市参道を宮島サービスエリアまで遡る途中に山の境木があった。以前にも紹介したがかつて境木は樹の芯を切って脇枝を繁らせていたが現在はプラスチック杭に置き換わっている。
樹木にカズラが巻き付くと成長が阻害されてしまうので厄介なものである。この樹にはかつてカズラが巻きついていたものとみられるがすでに腐敗してなくなっており芸術木となっている。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)