島根ワイナリーで試飲、例の如く出発時間前の寸暇を惜しんで周辺にある阿須伎神社を参詣した。当社は出雲大社の摂社のようで本殿は大社造りである。
看板表示によるとこの近在で阿須伎神社は延喜式に11社、出雲国風土記に39社の記載がある古社のようであるが合祀されて今は当社一つになっているようである。境内には金刀比羅社、稲荷社など数社の境内社が祀られていた。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)