廿日市市天神地区の旧西国街道三叉路脇に廿日市招魂社があり、その右手に明治天皇御用品奉置殿と表示した西洋様式を思わすような小さな建物がある。
この建物は元佐伯郡役所敷地内にあった奉安庫であったが県より譲り受けてこの地に引き移転して明治天皇御用品奉置殿として使用されたようである。
「元佐伯郡役所奉安庫(明治天皇御用品奉置殿)」
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)