伊与原新(いよはら・しん)
1972年、大阪生れ。神戸大学理学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科で地球惑星科学を専攻。博士課程修了後、2003年より富山大学理学部助教として勤務。
2010年『お台場アイランドベイビー』で横溝正史ミステリ大賞を受賞し、デビュー
2019年『月まで三キロ』で新田次郎文学賞、未来屋小説大賞を受賞
2021年『八月の銀の雪』直木賞候補、山本周五郎賞候補
2024年『藍を継ぐ海』直木賞候補
他の著書に『リケジョ!』(『プチ・プロフェスール』を改題)、『ルカの方舟』、『博物館のファントム』、『磁極反転の日』(『磁極反転』を改題)、『梟のシエスタ』(『フクロウ準教授の午寝』を改題)、『蝶が舞ったら、謎のち晴れ 気象予報士・蝶子の推理』、『ブルーネス』、『コンタミ科学汚染』、『青ノ果テ 花巻農芸高校地学部の夏』、『オオルリ流星群』、『宙(そら)わたる教室』、がある。