かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

e転居改訂版を使えず、アナログ職員に助けられる

2021-11-14 20:53:18 | デジタル・インターネット
明日に帰京を控えて家族とLINEのやり取りをして準備万端のつもりが、うっかりして郵便の転送手続きを忘れていた。昨日の午後になって気づいて慌ててパソコンで転居届の手続きを立ち上げると、何年も使い続けてきたアプリ「e転居」がマイナンバーカード版に改訂されていた。

パソコンでもスマホでも手続きできるといううたい文句だったが、私のパソコンではマイナンバーカードの読み取り機能がなかった。次にスマホで手続きを始めたが、ゆうびんIDとパスワードが必要で何とか取得した。次にマイナンバーカード読み取りアプリをダウンロードせよというところで行き詰まった。何度やっても動作せず、ダメなら郵便局に行けというメッセージが出てきた。

郵便局の問い合わせサービスに電話したがらちが明かなかった。最寄りの郵便局は土日なのでやってない。諦めて月曜日の明日に松山空港に行く途中で郵便局に行き手続きをしようと、空港周りの郵便局をネットで探すと、偶然にも大洲郵便局(いわゆる中央郵便局と思う)は営業中と分かった。

早速、営業開始時間の9時に行くと窓口が一つだけ空いており、ブザーを押して事情を話した。今後のこともあるので出来たらスマホで手続きしたいと申し出た。だが、職員の指導を受けても同じところで行き止まった。コロナ対応のディジタル化が難航したのと似てると思った。

昔の書面の転居手続き時代から、パソコンを使ったe転居に変更後も含め10年以上も転居手続きをやってきた。こんなトラブルは初めてというと、彼はマイナンバー導入してから個人情報を守るためにこんな面倒な手続きに改訂したのだろうと説明した。ここで議論する積りはなかった。

時間がもったいないので、職員に申し出て昔の書面の手続きでやることにした。書面に必要事項を記入するのに数分かかっただけで手続きは終わった。明日東京に戻るので転送開始までに1-2週間かかる、その間に配達された郵便物の扱いが心配というと配達部門に連絡してくれるという。

私がうっかりして転居手続きが遅れたのが大元の問題だったので、実家に配送する担当の郵便局への連絡は本当に助かった。職員はe転居改訂版は詳しくなく役に立たなかったが、アナログ的なサポートは嬉しかった。日本は世界最低レベルのDXだが、世界最強のアナログだと改めて思った。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする