かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人生は挑戦の連続

2016-02-12 12:03:05 | 日記・エッセイ・コラム
失礼、分かり難い内容との指摘があったので書き直しました。

昨日の夕方、新宿のしゃぶしゃぶ屋で孫の2歳の誕生祝パーティに参加した。彼は少し見ないだけで随分大きくなった気がした。中々言うことを聞いてくれない5歳の上の子と二人の幼児の面倒を見ながら食事をさせ、自分達も食べる長男夫婦は見ているだけで大変だった。私達老夫婦にはもうそんなエネルギーは残ってないとつくづく思った。もう子供を育てるなんて無謀な挑戦は出来ないと。

このところ自宅建て替えと仮住まいの確保に引っ越しと大忙しで知らない間に疲労が溜っていた。私が元気な間に残された家族に残してやろうという判断は正しかったと思う。これより遅くなれば私自身が前面に立ってやりきる自信はない。もう無理はすまいと思っていたが、自宅の建て替えは全力で取り組むべき挑戦だった。

この間にも大袈裟な表現だが「生きて行くための小さな挑戦の連続」を受け、かつて得意だった領域なのにきちんと対応できない自分に失望の連続だった。そのもっとも典型的な例が私の生命線であるネットワーク接続だ。集合団地に引っ越して新しい光モデムが設置されたが、マニュアルを見ながら半日ばかり苦闘の結果無線接続が出来なかった。やむを得ず長いLANケーブルを取り出して有線でネット接続し用事を済ませた。

夕方息子が帰ってきて10分足らずでネット開通した、光モデムをひっくり返し裏側の製品名とパスワードを入力すればいいと事も無げに言った。私は難しく考えモデムに刺さっているWiFiアダプターを抜いてそこから情報を取り出そうと何時間も悪戦苦闘した。発想を変えることも出来なかった。情けなかった。

厳密に言うと、建て替えの建築会社や引越業者の選択、粗大ごみの処理まで私が前面に立ってやったというのは正しくない。私が決断して先に進めたのは事実だが、同居の息子がネットから得た適格な情報を基に私が全面に立って交渉して進めた。極端に言えば彼が方向を示し、私が汗をかいて実行した。

人間関係や交渉事は私の長い会社勤めから得たスキルだが、それだけでは確信が持てず上手くいかなかったかもしれない。家内が予想以上に張り切って時に鬱陶しく感じたこともあったが、女でなければ気が付かない助言も多かったのは認めざるを得ない。私の挑戦は家族の助けなしにはうまく行かなかっただろう。

世の中の仕組みが挑戦を助けるようにできている事も実感した。初めての経験をした時々に、自社のビジネスの為にならないが我々には有用な助言を色々と頂いた。例えば建設会社の事務員が作り付けより出来合いの家具を買った方が良い、リサイクルセンターの職員が電気製品をハードオフが無料で処理する、等々。組織の中の人がお客側に立ち導いてくれる、その道のプロの助言を引き出せる間はまだ挑戦出来るかもしれない。

話しは脱線するが、2日付の日本語版ニューズウィーク誌の記事「日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている」(舞田敏彦氏)が、日本の子供は世界的に学力が高いと評価されているが、成人は新しいことを学ぼうという意欲が世界的に極めて低いと指摘する記事に注目した。日本人は世界最高レベルの学力と最低レベルの知的好奇心を合わせ持つという特異な民族だという。

マスコミ報道でも報じるのは学力のランキングだけだが、日本の若者が挑戦しない傾向にあることは以前から知られている。視線を上げて考えると、若者のエネルギーレベルが低いということだと思う。その裏返しが若者の犯罪率が低いとか、政治への不参加で自ら変革していこうという姿勢が希薄なことと関連してくると思う。だが、世の中は若者にも老人にも平等に容赦なく挑戦してくる。国内で何とかなっても世界が押し寄せて来る。

その一方で、私はもう挑戦は打ち止めにしたい気分もある。今回の挑戦のめどがつけば、後は好きなことだけやって終わりとしたい気分もある。ところが老人にもまだ挑戦はやってくる。連日の市場暴落で金融資産残高は、我が家の建て替え予算を遥かに上回るロスになってしまった。今は落ち着いて考える時間などない方が良い。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の目まい

2016-02-11 15:03:05 | 健康・病気
昨夜いつもの様に11時頃風呂を浴びた。仮住まいの公団住宅は新しい技術で作られているせいか、旧我家に比べ熱効率が良い。家族の中で私が最後に入浴する頃は古い家では少しぬるめのお湯になっているのだが、ここは凄く熱く感じる。風呂の作り全体が狭いうえに熱いので、風呂からあがると温度差が大きく感じる。

昨夜は何時もよりお湯が熱く感じ風呂にいる時から倦怠感があった。風呂から出た時フラフラした。パジャマに着替えた後も立て直しが利かず、更に気持ちが悪くなりトイレに駆け込んだ。どの位座り込んだか、少し落ち着いたところでソファに横になった。心配する家族に向かって、とにかく大丈夫だと言った。続けてもし私に何かあってももう全て教えてある、手は打っているので、慌てずに今のまま続けてやればいいと息子に言った。

その時は脳に何かが起こった、血が足りなくなったかもしれないと思った。その割には私は落ち着いていた、頭の回転はしっかりしていた気がする。引越を頑張り過ぎて疲労が重なったところで熱い風呂にはいり、体が温まったところで低い気温に触れて、貧血若しくは低血圧のため目まいがしたようだ。

時間の経過とともに気分は回復しそのまま床に就いた。今朝はいつもの様に7時頃に起きて食事をとった。特に異変は感じなかった。いつものルーチンで洗濯をやり新聞を丹念に読んだ。特に集中出来ないということもなかった。その後ネットで調べると、急性低血圧症は重症であることが多く、救急処置が必要な場合が多いという。

私の場合は何事もなく終わって幸運だったというべきかも知れない。翻ってみると、一昨日と先週土曜日のバドミントン練習の出来はかつて記憶にない程酷い出来だった。このところメガネをどこかに置き忘れる回数が急に増えた気がする。しかし、その程度でシグナルとは言えないと思う。何ともないことを祈りたい。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅新築(5)

2016-02-09 22:28:37 | 日記
やっと仮住まいへの引っ越しが終わった。今月2日にUR住宅(旧住宅公団)の部屋の鍵を受け取って引っ越しの号砲が鳴った。その日のうちに家内の軽自動車に段ボール箱や小物を載せて自宅と仮住いの間を2往復した。翌日から引越屋は3日と7日の2回に分けて大物の家具と段ボール箱を運んでくれた。その間に私は軽自動車をフル回転して荷物を運んだ。

地元の業者が融通を利かせて2日に分けて荷物を運んでくれたお蔭で、荷造りと荷物の自主運搬作業が思ったよりスムーズに進んだ。一人の時でも私はフル稼働で運搬作業に集中でき、結果的に少し無理をしたかもしれない。結婚時に持ち込まれた家内の洋ダンス・和ダンス・整理ダンスは全て廃棄した。女友達によると一般論として「女は思い切りが良い」という。一方、外材を使った私の安物のタンスは捨てられず、これまた引越屋が融通を利かせて中身を入れたまま新居に運び込んだ。何もすることなく本当に助かった。

その間も家具や衣料品の廃棄が頭に残っていたが、心配していたよりスムーズに処理できた。残った粗大ゴミは一度経験していたので市のリサイクルセンターに持ち込み難なく処理できた。息子のパソコンやゲーム機はハードオフでタダ同然で売った。家内がオフハウスに持ち込んだ和服などの衣料品はバカみたいに安かった。昨年買ったというコートはシーズンが終わりなので10円と言われ、家内は何点か持ち帰ることにした。

家に残された家具や鉢・バケツなどあらゆる不用品は引越屋と建築会社の連携で処理できた。先ずは2回目の引っ越日に引越屋が廃棄する家具等を整理して出してくれた。翌日には施工主の建築会社が社員3人を派遣して取引先の産廃業者と一緒に、玄関前に出された不用品に加え旧宅内と庭を点検しプラスティック製品から鉢等あらゆるゴミを全て処理してくれた。解体前までにどうするか悩んでいたゴミの処置を一挙に解決してくれた。

遡って殆どの荷物を仮住いに運び込んだ日曜日の午前中、家族揃って昼食をとりにすぐ近くの商店街に向かった。商店街の半分近くはシャッターが下りて通りは閑散としていた。殆ど選択肢が無く仕方なく小さなお好み焼き屋に入った。3ヵ月前に開店したという店主によると10年前頃までは通りは買い物客で一杯だったというが、最近はめっきり買い物客が減った。団地の住人が減り老齢化した為だという。それを聞いて少し残念だった。

ともあれ仮住まいのUR団地は鉄筋コンクリート9階建て14棟ある広大な敷地にある。我家は再度の引っ越しを考えて1階の部屋を選んだ。居住環境は民間マンションと遜色なく、棟間の庭が広く毎日手入れをする沢山のシニアワーカーを見かけた。部屋は最新設備にリニューアルされ、我家の半分の広さだが暖房無しでも暖かく快適だった。最初の2日間は環境の変化で寝苦しかったが、3日目は一度も目が覚めず快適な朝を迎えた。

とは言えこの2週間の引っ越し作業で頑張ったせいか、体はすっかり疲れ切っていた。引越屋の担当とか家族に頑張り過ぎないようにと言われていたのだが。今日午前中にママさんのバドミントンクラブの練習に参加した時、足が棒切れと言うより枯れ木みたいで全く動けなかった。こんなに酷いのは初めての経験だ。動けないのは年令のせいもあるが引っ越しの疲れの為で、次回までに回復していることを祈りたい。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米大統領選ー異端児旋風

2016-02-03 22:17:50 | ニュース
1日米アイオワ州で実施された大統領予備選は興味深い結果に終わった。共和党は支持率が高かったトランプ氏がキリスト教原理主義者のクルーズ氏に敗れ、民主党は戦前有利が伝えられたクリントン氏とサンダース氏が大接戦になり実質引き分けとなった。野次馬風に言うと先行きの展開が読めなくなってきた。この選挙結果を受けてマスコミ各社の評価のうち、私は日本経済新聞の小竹氏の論評を私は注目した。

要約すると大統領予備選で吹き荒れるトランプ(本音トーク)、クルーズ(キリスト教原理主義的主張)とサンダース(超リベラル社会主義)らの異端児旋風は、既存の民主党・共和党の党内主流の政治に対する反発であり、換言すると変化を主張したオバマ大統領に対する失望であるという。小林氏が指摘するようにオバマ大統領が招いた現象だと私も思う。

ここからは私の考えを膨らませる。彼等の右と左の極端な主張が勢いを得て党内主流派は困惑しているらしい。オバマ大統領は得意の演説で期待を与えた分だけ失望が大きかったのだと私も思う。オバマ大統領の実績を見ればそう悪くはないと思うが、国民に与えた期待はもっと大きかった。彼は「米国はもはや世界の警察官ではない」と言ったのも非常にまずかった。仮に実態はそうだとしてもわざわざ言う必要はなかった。

囲碁に「壁」を使って攻める戦略があるが、「警察官ではない」と言った為に「壁」は崩壊し世界各地で紛争が続発する事態になったと私は考える。彼の失敗は「言葉」と「実行」のギャップの大きさであり、そのギャップが大きな失望を招き異端児が支持される素地を作ったと私は考える。オバマ大統領の7年間は、理想主義者だった(と思う)カーター大統領を思い出さずにはおられない。カーター氏と同様にオバマ氏もとてもいい人だ。

もう一つ言いたいことがある。サンダース氏が本命のクリントン氏に肉薄したのは若者の圧倒的な支持の結果だ。若者が選挙結果を変えたと言って良い。18歳で選挙権を得ることになった日本の若者の多くがインタビューに答えて、自分が投票しても政治は変えられないと白けていると報じられている。だが、少なくともアイオワ州の若者は圧倒的な政治力を持っていることを示した。日本の若者も良く考えて欲しい。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去に生きる男

2016-02-01 23:46:54 | 日記
週末にかけて長男が来て荷物を整理しにやって来た。引越屋さんによればトータルの荷物量は変わらないが、我が家は読書家が多く本が非常に多いという。長男の荷物も7割方は本だった。帰る間際に大学時代加入していたバドミントン・サークルのユニフォームやジャージーが出て来たといって私にくれた。

15年以上経っているのに私のウェアに比べ襟元の汚れを除きまだ新しく、デザインも古くなかった。私は一も二もなく「着るよ」と答え、次の練習に備え洗濯機に放り込んだ。今迄、セーターやTシャツなどの普段着のお下がり(我が家では「お上がり」という)を着ていたが、最近はスーツからスポーツウエアまで「お上がり」で済ませている。

私は15-20年前の息子の古着を着て、古本を読み息子の使い古しの携帯電話を使っている。それが嬉しい。ある意味これも「過去に生きる男」だと思った。こんな年寄りばかりじゃアベノミクスはうまく行かない?心配ない。こうして節約したお金は貯め込まず、家族の為に使っている。息子が一泊した土曜日は娘夫婦も参加して、久しぶりで近所のお気に入りのお店でイタリアンを頂いた。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする