goo blog サービス終了のお知らせ 

 神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

大正の気骨 在宅高老高老介護

2015年05月03日 20時42分34秒 | 老人介護

父はもう90歳10ヶ月を迎えようとしている

この町では長寿男性上位150位くらいになったようだ

22000分の150だからたいしたものだ

物忘れが顕著になってきた90歳の母を在宅介護している

信念を持っている「自分が生きているうちは絶対、(母)を施設には入れない

だが父も、そうとうくたびれている、自分の身を維持すするだけで精一杯

ここ数日、体調を崩してとうとう(私の)妹に病院へ連れて行ってもらった

そうなると私は母の付き添いと言うことになり、半日仕事は休みだ

父は5時間点滴を受けて、元気になって帰ってきた

医者が言っていた、「この人の肝臓は90歳ではない、若者に負けぬ

強い肝臓で、必ずどこかにある病巣と激しく闘って一歩も引かない」

母と自分の食事も父が作る、誰にも任せようとしない頑固さは時に

私と妹を困らせる、この状況がいつまで続くのか

私も5年もたてば老人の仲間入りだ、高老+高老+老+老介護

どんな世の中になるんだ?