「80分の1丁目16番地」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
走れ!ボロ電(8)
(2025-02-17 03:17:27 | 私鉄電車)
付随台車の練習成果を活かして(笑)動... -
走れ!ボロ電(7)
(2025-02-16 00:03:24 | 私鉄電車)
ボロ電の製作に戻ります。下回りを作っ... -
今日も切り継ぎざんまい
(2025-02-12 01:26:34 | 中央東線方面)
クモハに続き、クハ115のお面もクハ165... -
115系0番台再々点火
(2025-02-10 03:14:22 | 中央東線方面)
本題の前に・・・ 買って参りました怪... -
謎解きダブルルーフ
(2025-02-08 01:46:08 | 中央東線方面)
多忙につきしばらく空いてしまいました... -
八高・川越線の103系を仕立ててみる
(2025-02-02 01:28:28 | 中央東線周辺)
山スカ70系で甲斐の国を目指すかと思い... -
浮気初め
(2025-01-28 23:24:02 | 中央東線方面)
1月も早いもので終盤となりました。 そ... -
走れ!ボロ電(6)
(2025-01-26 01:59:34 | 私鉄電車)
保護棒の取付け方法を根本的に見直しま... -
走れ!ボロ電(5)
(2025-01-24 03:06:24 | 私鉄電車)
引き続きボロ電を進めます。 客ドアと... -
走れ!ボロ電(4)
(2025-01-19 03:22:02 | 私鉄電車)
ビューゲルの取付け方が分からないので... -
走れ!ボロ電(3)
(2025-01-18 02:28:28 | 私鉄電車)
山梨交通モハ7形ボロ電の製作に戻ります... -
紙の記憶4_おもちゃ屋で床下機器を買った話
(2025-01-16 09:30:05 | 昔話・・・80分の1丁目の夕日)
「かしわや」の昔話に多くのコメントを... -
紙の記憶3_「かしわや」探し
(2025-01-12 00:38:27 | 昔話・・・80分の1丁目の夕日)
1枚の古い写真が出てきました。1975(... -
走れ!ボロ電(2)
(2025-01-08 02:30:53 | 私鉄電車)
今回はあまり進んでいないので短めです... -
走れ!ボロ電(1)
(2025-01-04 21:40:02 | 私鉄電車)
山梨交通7形電車の「モハ7」を作ってい... -
令和7年ケガキ初め
(2025-01-02 23:51:12 | 私鉄電車)
今年のケガキ初めのお題は和暦「7」で... -
新年のご挨拶
(2025-01-01 13:42:00 | 総務部)
新年明けましておめでとうございま... -
10系軽量寝台車の小加工
(2024-12-30 01:30:50 | 中央東線方面)
こちらの方よりTOMIXのオハネフ12とナハ... -
重連用DF50を作る(4)
(2024-12-29 01:38:55 | 機関車)
“ホームセンターで買える屋根板”として... -
2024年の完成車
(2024-12-27 05:11:46 | その他)
今年も残すところ5日となりました。今年...