6色ドアと並ぶこの電車の特徴は側面の大きな「マンナンライフ」のロゴと、「おいしくて おなかも キレイ」と波打つように描かれたキャッチコピーです。手法的にはインレタ、自家製デカール、シールが考えられますが、今回もお手軽にエーワンの「フォト光沢タイプ」シール紙を使うことにしました。
「マンナンライフ」のロゴは、ウェブサイトで表示されるものは解像度が低くシャープさに欠けることから、上からワードでトレースして原版を作り直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/788e92b4c97519c186d90218efdffd24.jpg)
キャッチコピーの方は、ワードアートで波打つように加工すれば楽勝♪と思ったら、文字が傾かずに上下するだけということがわかり却下。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/93f5790f06ced29f2a771e63578a8a01.jpg)
仕方ないので、実車写真を下敷きにして1文字ずつ傾きを調整しながら貼り込みました。文字数がそう多くないので案ずるより生むが易しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/6f9f5a0dc253a2358926b266c8aee0d5.jpg)
シールは簡単な反面、文字の間を車体色に同化させなければいけません。事前に細かく色合わせするのも面倒なので、明るさと色合いの異なる3種類を作り、一番近いものを使うことにしました。右下は前面に貼るロゴマークで、これはウェブサイトのものをそのまま使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/5985c9cba8868e91d2e99c7dc5392a11.jpg)
側面にロゴとキャッチコピーを貼り込んだところ。遠めに見ればシールの厚みも気にならずいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/7b1ace10b10f79e84fbd33b4e17b8495.jpg)
そして正面。こちらは実車でさえ、カッティングシートを貼っただけのような感じになっているため違和感なし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/8d4173021509be234e6e472d67dc7605.jpg)
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
「マンナンライフ」のロゴは、ウェブサイトで表示されるものは解像度が低くシャープさに欠けることから、上からワードでトレースして原版を作り直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/788e92b4c97519c186d90218efdffd24.jpg)
キャッチコピーの方は、ワードアートで波打つように加工すれば楽勝♪と思ったら、文字が傾かずに上下するだけということがわかり却下。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/93f5790f06ced29f2a771e63578a8a01.jpg)
仕方ないので、実車写真を下敷きにして1文字ずつ傾きを調整しながら貼り込みました。文字数がそう多くないので案ずるより生むが易しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/6f9f5a0dc253a2358926b266c8aee0d5.jpg)
シールは簡単な反面、文字の間を車体色に同化させなければいけません。事前に細かく色合わせするのも面倒なので、明るさと色合いの異なる3種類を作り、一番近いものを使うことにしました。右下は前面に貼るロゴマークで、これはウェブサイトのものをそのまま使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/5985c9cba8868e91d2e99c7dc5392a11.jpg)
側面にロゴとキャッチコピーを貼り込んだところ。遠めに見ればシールの厚みも気にならずいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/7b1ace10b10f79e84fbd33b4e17b8495.jpg)
そして正面。こちらは実車でさえ、カッティングシートを貼っただけのような感じになっているため違和感なし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/8d4173021509be234e6e472d67dc7605.jpg)
よろしければ1クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokei/88_31.gif)