当ブログをご覧の皆さま、本年もご愛顧賜りありがとうございました。
皆さまからいただくコメントや助言などのひとつひとつが模型づくりの原動力となっています。
年末に当たり今年の総括を少々。今年も派手に仕掛品を増産してきたわけですが、その中でも完成に至った稀有な存在がナロハネ10(フジモデルキット組み)とオロ36(ペーパースクラッチ)です。本来は「準急アルプス」として編成丸ごと完成させる意気込みでしたが至りませんでした。
ナロハネ10です。車体の組み立てはうまくいったのですが、運転会に間に合わせるべく雨天の夜中に塗装したため、みごとに白かぶりにやられてしまいました。計画的に作るべしという教訓が胸に刻まれた一品です。最近、半田ごてを握るのも苦手意識が薄らいできたので、来年は眠っているブラスキットにも手を付けていければいいなと思います。
同じ「準急アルプス」編成向けのオロ36です。こちらも塗装仕上げがあまりよろしくありませんが、ぶどう色1号の超広窓2等車という、今まではほとんど興味対象でなかった年代の車両にもアプローチし始めた第一作として、ナロハネ10ともども気に入っています。
こちら、正式にはまだ完成に至ってませんが、廃棄寸前の「ひらき」を再生してまあまあ見られる状態にしたという点で、今年の思い出に残る車両です。2ドアクロスシートの自由形モハに3扉のサハを挟んだ「東海電鉄モハ700形」です。NKグループ仕様に仕上げました。
最近あまり編成ものを買っていないのですが、衝動ポチリで入線した153系冷改車7連。房総急行の「内房」に仕立てました。
そして年末近くにO氏形見の異動があり、EF64と引き換えに103系オレンジ色が転入してきました。4両基本セットが2箱あったので、高運転台のクハ2両を抜いてペーパースクラッチしたモハユニットと連結し、五日市線の4連に仕立てています。年明けに完成見込みです。
とまあこんな感じで2016年も閉じようとしています。
2017年がどうか皆様にとってより幸多き年になりますように。
1年間どうもありがとうございました。
来年も引き続き「80分の1丁目16番地」をよろしくお願いいたします。
2016年12月31日 ブログ管理人isao
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
皆さまからいただくコメントや助言などのひとつひとつが模型づくりの原動力となっています。
年末に当たり今年の総括を少々。今年も派手に仕掛品を増産してきたわけですが、その中でも完成に至った稀有な存在がナロハネ10(フジモデルキット組み)とオロ36(ペーパースクラッチ)です。本来は「準急アルプス」として編成丸ごと完成させる意気込みでしたが至りませんでした。
ナロハネ10です。車体の組み立てはうまくいったのですが、運転会に間に合わせるべく雨天の夜中に塗装したため、みごとに白かぶりにやられてしまいました。計画的に作るべしという教訓が胸に刻まれた一品です。最近、半田ごてを握るのも苦手意識が薄らいできたので、来年は眠っているブラスキットにも手を付けていければいいなと思います。
同じ「準急アルプス」編成向けのオロ36です。こちらも塗装仕上げがあまりよろしくありませんが、ぶどう色1号の超広窓2等車という、今まではほとんど興味対象でなかった年代の車両にもアプローチし始めた第一作として、ナロハネ10ともども気に入っています。
こちら、正式にはまだ完成に至ってませんが、廃棄寸前の「ひらき」を再生してまあまあ見られる状態にしたという点で、今年の思い出に残る車両です。2ドアクロスシートの自由形モハに3扉のサハを挟んだ「東海電鉄モハ700形」です。NKグループ仕様に仕上げました。
最近あまり編成ものを買っていないのですが、衝動ポチリで入線した153系冷改車7連。房総急行の「内房」に仕立てました。
そして年末近くにO氏形見の異動があり、EF64と引き換えに103系オレンジ色が転入してきました。4両基本セットが2箱あったので、高運転台のクハ2両を抜いてペーパースクラッチしたモハユニットと連結し、五日市線の4連に仕立てています。年明けに完成見込みです。
とまあこんな感じで2016年も閉じようとしています。
2017年がどうか皆様にとってより幸多き年になりますように。
1年間どうもありがとうございました。
来年も引き続き「80分の1丁目16番地」をよろしくお願いいたします。
2016年12月31日 ブログ管理人isao
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村