シーサスクロッシングのある駅セクションを改築します。主な内容は長さの調整と地下ヤードの建築限界の見直し、すなわちボード裏面のフラット化です。
セクションの長さを550mmにするためこの線でカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/469272cd037a59e17c8a91fc24c2265e.jpg)
裏面にはポイントマシンが2基、中央付近に陣取っているので、連動機構ともども撤去します。改築後は表面に置き、ストラクチャーで隠すことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/cf8ca23cdf44a067b713be42e2b624c9.jpg)
さっぱりしました!φ1mm真鍮線で連動させていたのですが、撓みが大きく調整が大変だったので悔いなしです。前進前進!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/9e68102c8e2e327f9c1bb0a139402921.jpg)
元の踏切あたりもすべて撤去し、カーブしていた手前側の台枠も四角になるように板を当てて補正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/79c55d2b57d4f1432a6f73fbe98fc4e9.jpg)
こんな感じで隣のカーブセクション(写真はまだ未改築)と連結する予定なのですが、どうみても線形に無理があるので台枠をさらに50mm延長することにしました。切ったり伸ばしたり相変わらず無計画の極みであります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/5e8e5c848d7e2f8d6f6ad33ae451ded9.jpg)
反対側は駅中央セクション(左側)と棒で連結できるようにコの字型のキャッチャーを作りましたが、ちょっときつすぎたので、どう調整しようか思案中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/baaed37f132a2285b666122b04b8222d.jpg)
ということで気分転換にこんなものをいじってみました。当レイアウトのストラクチャー第一号となる予定の黄色いラーメン屋にのれんを付けようとしています。インクジェットプリンタ用の和紙というものを購入して印刷してみたのですが全くテカらずにいい感じです。難点はこのサイズではちょっと厚すぎて綺麗なシワが作りにくいことでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/4cac19c51e8979dc11fbd36b62996434.jpg)
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
セクションの長さを550mmにするためこの線でカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/469272cd037a59e17c8a91fc24c2265e.jpg)
裏面にはポイントマシンが2基、中央付近に陣取っているので、連動機構ともども撤去します。改築後は表面に置き、ストラクチャーで隠すことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/cf8ca23cdf44a067b713be42e2b624c9.jpg)
さっぱりしました!φ1mm真鍮線で連動させていたのですが、撓みが大きく調整が大変だったので悔いなしです。前進前進!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/9e68102c8e2e327f9c1bb0a139402921.jpg)
元の踏切あたりもすべて撤去し、カーブしていた手前側の台枠も四角になるように板を当てて補正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/79c55d2b57d4f1432a6f73fbe98fc4e9.jpg)
こんな感じで隣のカーブセクション(写真はまだ未改築)と連結する予定なのですが、どうみても線形に無理があるので台枠をさらに50mm延長することにしました。切ったり伸ばしたり相変わらず無計画の極みであります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/5e8e5c848d7e2f8d6f6ad33ae451ded9.jpg)
反対側は駅中央セクション(左側)と棒で連結できるようにコの字型のキャッチャーを作りましたが、ちょっときつすぎたので、どう調整しようか思案中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/baaed37f132a2285b666122b04b8222d.jpg)
ということで気分転換にこんなものをいじってみました。当レイアウトのストラクチャー第一号となる予定の黄色いラーメン屋にのれんを付けようとしています。インクジェットプリンタ用の和紙というものを購入して印刷してみたのですが全くテカらずにいい感じです。難点はこのサイズではちょっと厚すぎて綺麗なシワが作りにくいことでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/4cac19c51e8979dc11fbd36b62996434.jpg)
よろしければ1クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_mokei/img/railroad_mokei88_31.gif)