おはようございます。暑中お見舞い申し上げます。
先日TOMIXから発表されましたが、2017年12月めどでJR西日本223系2000番台が16番で製品化されるとのこと。久々のJR編成モノですね。
<お知らせPDFはコチラ>

アーバンネットワークの雄としてさっそく購入計画を立てておられる方も多いかと思いますが、実車にイマイチなじみがない管理人は、どうしても変化球の方に目が行ってしまいます。
JR西223系5000番台+JR四国5000系「マリンライナー」。これ欲しい♪♪

仮に製品化されるとしてもだいぶ先になるだろうし、それを待つのかいいのか、はたまた怪しいスクラッチ&改造に走るか。
ダブルデッカーの5100形は腹をくくって作るしかないんですが、問題はクモハ223をはじめとするこの先頭車。貫通構造になっているためフロントガラスが垂直で、一見2000番台とは別物に見えてしまいますが、よくよく見比べてみると、フロントガラス自体のデザインや寸法が同じに見えないこともない(笑)。コスト重視のJR西さんなら考えそうなことです。もしそうならば、買ってきた模型の乗務員扉とフロントガラスの間にザクザクと切れ目を入れ、ぐいっと垂直に起こしてすき間をエポキシパテでちょいちょい・・・。

とまあ、そう簡単に改造できるとは思えませんが、いろいろ考え出すと、ただでさえ寝苦しい夏の夜がまた寝不足になっちゃう。。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
先日TOMIXから発表されましたが、2017年12月めどでJR西日本223系2000番台が16番で製品化されるとのこと。久々のJR編成モノですね。
<お知らせPDFはコチラ>

アーバンネットワークの雄としてさっそく購入計画を立てておられる方も多いかと思いますが、実車にイマイチなじみがない管理人は、どうしても変化球の方に目が行ってしまいます。
JR西223系5000番台+JR四国5000系「マリンライナー」。これ欲しい♪♪

仮に製品化されるとしてもだいぶ先になるだろうし、それを待つのかいいのか、はたまた怪しいスクラッチ&改造に走るか。
ダブルデッカーの5100形は腹をくくって作るしかないんですが、問題はクモハ223をはじめとするこの先頭車。貫通構造になっているためフロントガラスが垂直で、一見2000番台とは別物に見えてしまいますが、よくよく見比べてみると、フロントガラス自体のデザインや寸法が同じに見えないこともない(笑)。コスト重視のJR西さんなら考えそうなことです。もしそうならば、買ってきた模型の乗務員扉とフロントガラスの間にザクザクと切れ目を入れ、ぐいっと垂直に起こしてすき間をエポキシパテでちょいちょい・・・。

とまあ、そう簡単に改造できるとは思えませんが、いろいろ考え出すと、ただでさえ寝苦しい夏の夜がまた寝不足になっちゃう。。
よろしければ1クリックお願いします。
