80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

第5次レイアウト製作開始

2019-06-03 02:40:40 | レイアウト
一度も完成することなく既に第5次となってしまったレイアウト。まがりなりにも周回運転が実現していた第3次が懐かしい。今回はレイアウトを生活の一部、インテリアの一部にしてしまおうという「割り切り」にもとづいているので完成しないことには生活ができません!

・・・というくらいの意気込みで取りかかろうと思ってはいるのですが、中途半端なりに生活できてしまうカメレオンのような私には難しいかも。

前回書いたように、改築後のレイアウトは腰の高さレベルとなるように設計します。駅セクションを載せるのは横倒しにした本棚!このままだと縦方向がガバガバなので、ホームセンターで買ってきた板を渡して上下2段入るように改造します。しかし、そもそもこういう方向に荷重がかかることを想定していないため、このままRM MODELSなどを入れると底板(元の側板)が凹んでしまいます。思ったより補強が必要です。。



駅セクションを載せてみます。実際はさらにこの下に3線程度のヤードを抱え込んだ二階建てにする予定。概算でもう10センチほど高くなります。ちなみに1両置いてある客車は、今回の模様変えで「発掘」されたタニカワのスロ62帯ナシ(未完)です。



現状では下側のクリアランスはこんな感じですが、これにプラス10センチなら、縦横のハリやポイントマシンは気にしなくてもクリアランスは確保できる見込み。ただ、アプローチ線の勾配が追いつくかどうかは要検討ですね。



問題はそのヤードへのアプローチがうまくいくかどうか。なんか毎回同じことで悩んでいる気がします(汗)。このセクションの下側にアプローチ線があるわけですが・・・。



従前のプランでは、このようにカーブでエンドレスの内側にもっていく格好になっていました。これを手前側に直線でもって来るとポイントマシンに確実に当たります。おまけにこのポイントマシンは、ダブルクロスの相対する2か所のポイントを連動させているので、できれば場所の置き換えはしたくない。。うまくS字カーブで逃げるしかないのかなぁ。。



とまあ色々悩ましい問題は多々ありますが、とりあえず、ダブルスリップごしに将来の駅構内を想像してニヤニヤしているわけであります。^^;




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする