石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月7日本日は消防団第一分団で出初式に向けた訓練が行われました

2008年11月07日 | Weblog
 こんにちは、視察から帰ってきた興奮があった為に、相当寝言がひどかったらしく、起床してから寝言で楽しませてもらったと、家内から言われ恥ずかしい思いをしました。寝言を言っている本人は全く気付いていないので、非常に困ってしまいます。

 さて、視察で丸三日間家を空けたので、様々なファックスや郵便物、メールや日記の更新などの事務作業がぎっしりと詰まっており、その対応だけで1日が終わってしまう勢いです。

 夜には国立市消防団第一分団で1月初旬に行われる出初式にむけて操法訓練があり、いつものように第六小学校脇で行いました。

 11月初旬になると徐々に寒くなり始め、動いていないと底冷えしてきます。こんな時は、いきなり訓練を始めると筋を痛めたりしますので、事前の準備運動が欠かせません。

 本日は訓練初日ということで、整列~集合~乗車までで終わりましたが、今後はホースを伸ばして一通りの操法訓練に入りますので、いただいているマニュアル本をしっかりと頭に入れておきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする