石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月18日本日は明和マンション裁判調査特別委員会がありました

2008年11月18日 | Weblog
 こんにちは、特別委員会もいよいよ佳境に入ってきた感じがしており、先が見えてきました。それでも、上原前市長に対する参考人質疑が途中で終わってしまっている関係で、最後の詰めができていないところです。

 大変忙しい上原前市長から、携帯電話やファックスではなく封書でのやり取りをお願いされたことから、日程の調整については内容証明で送り、12月5日までに返事をいただけるようにお願いしております。

 さて、本日は12月議会にむけて中間報告をするということから、その内容を委員長が読み上げ、細かな点を各委員がチェック致しました。どうしても、与野党の議員が参加している特別委員会ですから、受け止め方には微妙な温度差があり、本日もそのあたりでぶつかるシーンがありました。

 基本的にはこういった特別委員会では、多数決で評決を求めるという進め方は好ましくないという考え方から、真っ向から対立して完全な平行線と思われている部分でも、擦り合わせができないか、再度検討調整することとなりました。

 その中でも、求償権の行使という部分については、どういった形で盛り込んで行くか、頭を悩ませそうです。

 結果的に午前10時から始まった本日の委員会は議論が白熱した関係で、午後5時前までかかりました。各委員がそれぞれのパートに分かれてまとめた調査事項に目を通して議論するというのは、非常に疲れるものでくたくたになってしまいました。

 夜には、消防団第一分団で1月11日に行われる消防出初式に行われポンプ車操法の訓練を行いました。本日は整列~集合~乗車の部分を行い、概ね各番員がそれぞれの動きができていたようです。

 今夜はそれほど寒くなかったのですが、翌朝からは冬将軍の到来ということで、今後は寒風の中で訓練をすることになると思いますので、風邪をひかないように十分注意したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする