石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

3月15日本日は都議会議員選挙北多摩第二選挙区における自民党公認候補に高椙健一氏が決定

2013年03月15日 | Weblog
 こんにちは、自民党所属国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は日中様々な打ち合わせをしておりました

 その中で、3月21日に松本洋平衆議院議員事務所を通して、国会見学をさせていただく件を秘書の方と打ち合わせしたところです。

 地元の衆議院議員が国会で活躍しているというのは、こういった国会見学をお願いする際には本当に助かります。

 また、その日は松本洋平衆議院議員が出席する委員会が開催されているということからも、どういった議論がされているか非常に楽しみです。

 話は変わって、3月8日に実施した自民党国立総支部役員会で正式に都議会議員選挙の候補者として推薦していた、国分寺支部支部長である高椙健一氏へ正式に自民党としての公認が決定したとの連絡が入って来ました。

 これで現在6月に行われる都議会議員選挙に4名が名乗りをあげました

自民党:高椙健一氏 新人
民主党:興津秀憲氏 現職一期
ネット:山内玲子氏 現職一期
共産党:渡辺淳子氏 新人

 この他にも維新の会が候補者を模索しているとの情報が入っておりますので、上記の4名に維新の1名を加えた5名で2議席を争う選挙戦になりそうです。

 選挙まで3か月程となっておりますので、今までの遅れを挽回すべく、高椙氏の必勝に向けて努力したいと思います

 午後8時からは国立市商工会青年部定例会に出席し、通常総会の日程や役割分担を確認しました。


 その他の部分で様々な地域の活動を宣伝する場面があり、私からは4月13日午後3時より総合体育館で行われる三宅宏実選手の講演会を宣伝させていただきました。

 また、南部地域の農業に関係するイベントとしては、3月30日午前10時より、くにたちはたけんぼ農園祭と銘打って、農業体験やお餅の無料配布を谷保504番地で行いますので、お時間ありましたら是非ご来場ください。



 最後に事業所紹介という事から、国立市中にある峯岸設備工業の峯岸さんより事業所紹介がありました

 水道や下水道設備工事を生業とされているそうですが、ウオシュレットの話題で盛り上がりました。

 ビックカメラやホームセンターで数万円という価格のウオシュレットですが、峯岸設備さんで購入する際はどうしても割高になってしまうそうです。

 そこで、そういったところで安く購入しても、個人で取り付けは難しいという事から、ウオシュレットの取り付け価格は8000円ということなので、是非とも利用して欲しいと言われていました。

 さらに、どうしてもそういった工事代金というのは、素人では分からない部分があるので、地域に顔の広い事業所に頼む方が後々のメンテナンス等も安心だと思います。

 もしもそういった工事をお願いする際には、国立市商工会575-1000へ連絡いただければ、商工会職員より地域の業者さんを紹介していただけますので、是非ご利用ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする