こんにちは、自民党三支連青年部役員の石井伸之です。
長女はようやく九九を覚え、現在は割り算に取り組んでおります。
最初は苦労していたようですが「21÷3=」という問題の時は「3に何を掛けたら21になるか考えると簡単だよ」と、言ったところ、長女の頭の中に小さな豆電球が光ったらしく、スラスラ解き始めました。
ついさっきまで悩んでいたはずが「パパ、もう割り算覚えたよ」と、自信満々に満面の笑みを浮かべており、父親としても嬉しいところです。
どこまで教えられるか分かりませんが、長女の学びを支えたいと思います。

日中は、長女が国立駅でたまごっちのスタンプを押したいという事から、家族で大学通りを散歩したところ、既に桜が満開寸前です。


緑地帯には、花が植えられており、桜と共に春の到来を待ち侘びていたのではないでしょうか?






是非、週末は国立駅から大学通りを散策していただければと思います。





さて、本日は午後6時より自民党三多摩支部連合会青年部執行部会が立川駅北口徒歩数分の距離にある、菊屋川口ビル5階で行われました。
7月に行われる参議院議員選挙について、東京選挙区で自民党は丸川珠代参議院議員と武見敬三参議院議員の二人を公認しております。
二人の公認候補ですから、どのように支援の輪を広げていくのか重要であると思いますが、青年部・青年局としては2月16日に行われた都連定期大会でも確認されたように、丸川珠代参議院議員を支援することになりました。
私自身としても、様々な形で丸川珠代参議院議員には大変お世話になっておりますので、微力ながら支えていきたいところです。
また、都議会議員選挙については、国立市国分寺市構成される北多摩第二選挙区における維新の会公認候補予定者が一昨日公表されましたので、下記に記載致します。
選挙:都議選 維新が26人追加公認 40人前後の擁立視野に /東京
毎日新聞 3月18日(月)10時26分配信
日本維新の会は17日、都議選(6月23日投開票)の公認候補予定者26人を発表した。内訳は元職3人、新人23人。既に公認済みの現職2人と合わせ計28人となり、最終的に40人前後の擁立を視野に調整を進めている。
定数1~2の中央、港、台東、渋谷、府中の5選挙区では、みんなの党との候補者調整により擁立は見送り、みんなの公認候補を推薦するとしている。発表された候補予定者と選挙区は次の通り。(敬称略)
小野憲一郎(35)=新宿▽宮崎文雄(69)=文京▽森山一(29)=墨田▽筒井洋介(33)=品川▽土屋克彦(42)=目黒▽永井敬臣(68)=大田▽花輪智史(46)=世田谷▽海老沢由紀(39)=同▽吉田康一郎(45)=中野▽小沢諭由(24)=杉並▽荒木田聡(37)=同▽矢島富美(52)=豊島▽町田高(38)=荒川▽岡林裕佳(43)=板橋▽網野辰男(36)=練馬▽松岡里佳(32)=同▽小林等(40)=葛飾▽中津川将照(27)=江戸川▽島内幸恵(39)=八王子▽伊藤央(43)=小平▽佐々木理江(30)=日野▽石川良一(60)=南多摩▽野田数(39)=北多摩1▽橋口徹(47)=北多摩2▽松浦威明(41)=北多摩3▽伊集院道信(28)=北多摩4。
〔都内版〕
3月18日朝刊
長女はようやく九九を覚え、現在は割り算に取り組んでおります。
最初は苦労していたようですが「21÷3=」という問題の時は「3に何を掛けたら21になるか考えると簡単だよ」と、言ったところ、長女の頭の中に小さな豆電球が光ったらしく、スラスラ解き始めました。
ついさっきまで悩んでいたはずが「パパ、もう割り算覚えたよ」と、自信満々に満面の笑みを浮かべており、父親としても嬉しいところです。
どこまで教えられるか分かりませんが、長女の学びを支えたいと思います。

日中は、長女が国立駅でたまごっちのスタンプを押したいという事から、家族で大学通りを散歩したところ、既に桜が満開寸前です。


緑地帯には、花が植えられており、桜と共に春の到来を待ち侘びていたのではないでしょうか?






是非、週末は国立駅から大学通りを散策していただければと思います。





さて、本日は午後6時より自民党三多摩支部連合会青年部執行部会が立川駅北口徒歩数分の距離にある、菊屋川口ビル5階で行われました。
7月に行われる参議院議員選挙について、東京選挙区で自民党は丸川珠代参議院議員と武見敬三参議院議員の二人を公認しております。
二人の公認候補ですから、どのように支援の輪を広げていくのか重要であると思いますが、青年部・青年局としては2月16日に行われた都連定期大会でも確認されたように、丸川珠代参議院議員を支援することになりました。
私自身としても、様々な形で丸川珠代参議院議員には大変お世話になっておりますので、微力ながら支えていきたいところです。
また、都議会議員選挙については、国立市国分寺市構成される北多摩第二選挙区における維新の会公認候補予定者が一昨日公表されましたので、下記に記載致します。
選挙:都議選 維新が26人追加公認 40人前後の擁立視野に /東京
毎日新聞 3月18日(月)10時26分配信
日本維新の会は17日、都議選(6月23日投開票)の公認候補予定者26人を発表した。内訳は元職3人、新人23人。既に公認済みの現職2人と合わせ計28人となり、最終的に40人前後の擁立を視野に調整を進めている。
定数1~2の中央、港、台東、渋谷、府中の5選挙区では、みんなの党との候補者調整により擁立は見送り、みんなの公認候補を推薦するとしている。発表された候補予定者と選挙区は次の通り。(敬称略)
小野憲一郎(35)=新宿▽宮崎文雄(69)=文京▽森山一(29)=墨田▽筒井洋介(33)=品川▽土屋克彦(42)=目黒▽永井敬臣(68)=大田▽花輪智史(46)=世田谷▽海老沢由紀(39)=同▽吉田康一郎(45)=中野▽小沢諭由(24)=杉並▽荒木田聡(37)=同▽矢島富美(52)=豊島▽町田高(38)=荒川▽岡林裕佳(43)=板橋▽網野辰男(36)=練馬▽松岡里佳(32)=同▽小林等(40)=葛飾▽中津川将照(27)=江戸川▽島内幸恵(39)=八王子▽伊藤央(43)=小平▽佐々木理江(30)=日野▽石川良一(60)=南多摩▽野田数(39)=北多摩1▽橋口徹(47)=北多摩2▽松浦威明(41)=北多摩3▽伊集院道信(28)=北多摩4。
〔都内版〕
3月18日朝刊