こんにちは、上川隆也さんが在籍した頃にキャラメルボックスの芝居をよく見に行っていた石井伸之です。
本日は午前10時より9月議会に向けた議案説明を受けておりました。
各議員へ議案説明が行われている最中なので、詳しい内容の説明は差し控えさせていただきます。
最後の意見交換の部分で、市報を二色刷りとして見やすくするべきではないか?ということと、耐震補強工事中保育園の仮園舎として使用している、矢川南保育園(向陽保育園の南東側にあります)について、矢川保育園の建て替え時に使用する可能性があるのか東京都へ確認して欲しいということをお願いしました。

午後からは北千住駅駅ビル11階にあるシアター1010(せんじゅ)で行われるミュージカル「王様と私」のチケット(←クリックしていただくと王様と私のホームページへ飛びます。是非ご覧ください。)をある方よりお誘いいただき、観に行きました。
正午に議案説明が終わり、午後2時開演ということから、意外と慌ただしく、15分前にどうにか到着しました。
今公演は7月13日の東京芸術劇場を皮切りに、佐賀、荒尾、大分、長崎、山口、徳島、岡山、廿日市、島根、兵庫、北千住、前橋、宇都宮、郡山というように、全国ツアーとなっております。
主役であるシャム王を演じる松平健さんの威厳がありながらもお茶目な感じの王様と、アンナ役の紫吹淳さんの掛け合いが面白く、何度も楽しく笑わせていただきました。
ミュージカルという事から、劇の合間合間に歌がちりばめられております。
その中でも、歌のおねえさんで有名なはいだしょうこさんの声量が素晴らしく、劇場全体に響き渡っていました。
途中休憩を挟んで3時間余りの公演があっという間に感じられるほどに、魅入っていました。
日頃こうしてゆっくりと観劇する機会も少ないことから、誘っていただいた方には心から感謝したいと思います。
本日は午前10時より9月議会に向けた議案説明を受けておりました。
各議員へ議案説明が行われている最中なので、詳しい内容の説明は差し控えさせていただきます。
最後の意見交換の部分で、市報を二色刷りとして見やすくするべきではないか?ということと、耐震補強工事中保育園の仮園舎として使用している、矢川南保育園(向陽保育園の南東側にあります)について、矢川保育園の建て替え時に使用する可能性があるのか東京都へ確認して欲しいということをお願いしました。

午後からは北千住駅駅ビル11階にあるシアター1010(せんじゅ)で行われるミュージカル「王様と私」のチケット(←クリックしていただくと王様と私のホームページへ飛びます。是非ご覧ください。)をある方よりお誘いいただき、観に行きました。
正午に議案説明が終わり、午後2時開演ということから、意外と慌ただしく、15分前にどうにか到着しました。
今公演は7月13日の東京芸術劇場を皮切りに、佐賀、荒尾、大分、長崎、山口、徳島、岡山、廿日市、島根、兵庫、北千住、前橋、宇都宮、郡山というように、全国ツアーとなっております。
主役であるシャム王を演じる松平健さんの威厳がありながらもお茶目な感じの王様と、アンナ役の紫吹淳さんの掛け合いが面白く、何度も楽しく笑わせていただきました。
ミュージカルという事から、劇の合間合間に歌がちりばめられております。
その中でも、歌のおねえさんで有名なはいだしょうこさんの声量が素晴らしく、劇場全体に響き渡っていました。
途中休憩を挟んで3時間余りの公演があっという間に感じられるほどに、魅入っていました。
日頃こうしてゆっくりと観劇する機会も少ないことから、誘っていただいた方には心から感謝したいと思います。