石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月20日本日は消防団第一分団で消防操法訓練を行いました

2013年08月20日 | Weblog
 こんにちは、10月20日に行われる国立市消防操法大会に第一分団の指揮者として出場予定の石井伸之です。

 本日は日中、自民党国立総支部事務局長として、党費集めの為に地区ごとへ振り分ける作業を行っていました

 二百数十人程度の党員数を20地区余りに振り分け、更に地区を越えて特別な繋がりのある方へお願いする方もあり、この作業を間違えると大変なことになります。

 22日に自民党国立総支部役員会を予定しておりますので、そこで関係者へお渡ししたいと思います。

 午後7時30分からは毎週火曜日と金曜日に行っている消防操法訓練を、水再生センターで行いました

 まだまだ残暑厳しい熱帯夜が続いていることから、準備の段階から既に汗だくです。

 憩いの広場と違って、大会の場所での訓練は気合いが入ります

 久しぶりに放水しての訓練は、筒先を持つ一番員、二番員の方にとって辛そうな感じでしたが、これを乗り越えて欲しいところです。

 大会本番当日まで2か月となりましたので、私としてもしっかりと細かい部分も仕上げて行きたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする