こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。
本日は午前11時より、永田町にある自民党本部9階において行われる、自民党東京都連支部長常任総務合同会議に出席しました。

自民党本部周辺は多くの報道陣で囲まれております。

石原都連会長です。

更に9階の会場へ入ると、巨大なカメラを載せた三脚がズラリと並んでいました。
これだけ多くの報道陣が駆け付けるということは、重大発表があるのではないかと思いましたが、肩透かしのようです。
参議院議員選挙に向けて、東京選挙区は定数が6になったということから、当初は3人候補者を立てるという威勢の良い話がありました。
しかし、中川参議院議員に続く二人目の候補者ですら、影も形もありません。
そこでいよいよ二人目の候補者が本日紹介されると思いましたが、しかし、6月上旬に公表するという報告で終わってしまいました。
この辺りで、報道陣はお引き取りを願い、中身の濃い話に入ります。
消費税の値上げをどうするか、また解散総選挙をするかどうかについては、ここ数日中に安倍総理が主だった方々と話し合って結論を出すそうです。
どういう決断にしても、厳しい世論に曝されるような気がします。
しかし、そういった声に負ける事無く、現状を鑑みて正しい道を貫くべきと考えます。


夏の参議院議員選挙に、東京選挙区より自民党公認で立候補予定の中川雅治参議院議員です。
本日は午前11時より、永田町にある自民党本部9階において行われる、自民党東京都連支部長常任総務合同会議に出席しました。

自民党本部周辺は多くの報道陣で囲まれております。

石原都連会長です。

更に9階の会場へ入ると、巨大なカメラを載せた三脚がズラリと並んでいました。
これだけ多くの報道陣が駆け付けるということは、重大発表があるのではないかと思いましたが、肩透かしのようです。
参議院議員選挙に向けて、東京選挙区は定数が6になったということから、当初は3人候補者を立てるという威勢の良い話がありました。
しかし、中川参議院議員に続く二人目の候補者ですら、影も形もありません。
そこでいよいよ二人目の候補者が本日紹介されると思いましたが、しかし、6月上旬に公表するという報告で終わってしまいました。
この辺りで、報道陣はお引き取りを願い、中身の濃い話に入ります。
消費税の値上げをどうするか、また解散総選挙をするかどうかについては、ここ数日中に安倍総理が主だった方々と話し合って結論を出すそうです。
どういう決断にしても、厳しい世論に曝されるような気がします。
しかし、そういった声に負ける事無く、現状を鑑みて正しい道を貫くべきと考えます。


夏の参議院議員選挙に、東京選挙区より自民党公認で立候補予定の中川雅治参議院議員です。