こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です。
本日は大和議員と共に午前7時より国立駅北口で朝の市政報告、立川にある自民党三支連事務局へ党費の納入、農業委員として国立第一小学校5年2組の家庭科授業で稲作体験水田で採れたお米を炊いていただき、印刷した市議会通信の配布依頼、後援会役員の方との意見交換、国立市防衛協会の新入隊員歓迎会への出席、国立市消防団第一分団の消防操法訓練、この合間には様々な方と電話やメールでやり取りをするという一日を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/ad1e294dfe0c92ea005bbb975451b2c1.jpg)
国立駅北口へと向かう為に、自転車を走らせ、矢川に差し掛かったところ、川中島の合戦を彷彿とさせるほどの川霧が上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/fc7685d87501b059c6c3660ff463051f.jpg)
水温に対して気温の低さを伺い知ることが出来ます。
ある意味幻想的な気もしますが、写真に収めると余りよく分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/27d038f1ea97c2511e7c59bfb241adf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/ee202268e167bfd53a0f0a0096731ab1.jpg)
さて、国立駅南口には他の議員が朝の市政報告をされており、北口に向かうと大和議員が既に朝の市政報告を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/f85be840dd5b56f81bf13c64168d8a37.jpg)
程無くしてマイクを渡され話そうとしますが、口が良く回りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2e/63b9b790189ff8438ccb11f8078d5e45.jpg)
寒さで口の周りの筋肉が強張るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/762df74c4d60eadbeae8566cc53b8bea.jpg)
しっかりと口を動かす意識をしないと、まともに発音できません。
やはり、国立市長選挙に多くの方が興味を持たれているらしく、こちらの方を「チラッ」「チラッ」と見ながら国立駅改札口へ向かう方の姿を見かけます。
午前11時45分からは、第一小学校において稲作体験水田において収穫したお米を炊いて、美味しくいただくということから、農業委員としてお招きいただきました。
おかずはシンプルに卵焼きとほうれん草のおひたしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/77c07f765550e5373730193941133cb5.jpg)
御味噌汁がご飯の美味しさを引き出します。
5年2組の児童と一緒に美味しくいただきました。
食事の後は、農業委員として挨拶をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/dda8812e6863c75e5083ba4ebe5a07f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/28f9d2646aa4f376ae57c9e1f1d6e3da.jpg)
農業の大切さもさることながら、学校において先生の話をしっかりと聞くことが大切だと話しました。
少しでも国立市内の農地に対する理解が深まるよう、こういった地道な活動を続けたいと思います。
本日は大和議員と共に午前7時より国立駅北口で朝の市政報告、立川にある自民党三支連事務局へ党費の納入、農業委員として国立第一小学校5年2組の家庭科授業で稲作体験水田で採れたお米を炊いていただき、印刷した市議会通信の配布依頼、後援会役員の方との意見交換、国立市防衛協会の新入隊員歓迎会への出席、国立市消防団第一分団の消防操法訓練、この合間には様々な方と電話やメールでやり取りをするという一日を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/ad1e294dfe0c92ea005bbb975451b2c1.jpg)
国立駅北口へと向かう為に、自転車を走らせ、矢川に差し掛かったところ、川中島の合戦を彷彿とさせるほどの川霧が上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/fc7685d87501b059c6c3660ff463051f.jpg)
水温に対して気温の低さを伺い知ることが出来ます。
ある意味幻想的な気もしますが、写真に収めると余りよく分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/27d038f1ea97c2511e7c59bfb241adf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/ee202268e167bfd53a0f0a0096731ab1.jpg)
さて、国立駅南口には他の議員が朝の市政報告をされており、北口に向かうと大和議員が既に朝の市政報告を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/f85be840dd5b56f81bf13c64168d8a37.jpg)
程無くしてマイクを渡され話そうとしますが、口が良く回りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2e/63b9b790189ff8438ccb11f8078d5e45.jpg)
寒さで口の周りの筋肉が強張るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/762df74c4d60eadbeae8566cc53b8bea.jpg)
しっかりと口を動かす意識をしないと、まともに発音できません。
やはり、国立市長選挙に多くの方が興味を持たれているらしく、こちらの方を「チラッ」「チラッ」と見ながら国立駅改札口へ向かう方の姿を見かけます。
午前11時45分からは、第一小学校において稲作体験水田において収穫したお米を炊いて、美味しくいただくということから、農業委員としてお招きいただきました。
おかずはシンプルに卵焼きとほうれん草のおひたしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/77c07f765550e5373730193941133cb5.jpg)
御味噌汁がご飯の美味しさを引き出します。
5年2組の児童と一緒に美味しくいただきました。
食事の後は、農業委員として挨拶をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/dda8812e6863c75e5083ba4ebe5a07f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/28f9d2646aa4f376ae57c9e1f1d6e3da.jpg)
農業の大切さもさることながら、学校において先生の話をしっかりと聞くことが大切だと話しました。
少しでも国立市内の農地に対する理解が深まるよう、こういった地道な活動を続けたいと思います。