ようやく春らしい陽気にホッとしている石井伸之です。
本日は最低気温が5℃とのことから、先週に比べて随分と温かく感じます。
水曜日ということから、大和議員、大谷議員と共に朝の市政報告を矢川駅で行いました。

矢川駅へ自転車で向かうと、見慣れたオレンジの看板と上り旗が見えて来ます。


しかし、小田原きよし衆議院議員本人の姿はありません。

秘書の方に聞いたところ、午前7時前に国会へ向かったとのことです。

森友問題の件かと思いましたが、福祉医療介護に関する件で朝から会合があることから、小田原きよし衆議院議員は南武線で国会へ向かいました。

政府与党の国会議員を中心に、早朝から行われる各部会の勉強会に出席して情報を集めているそうです。
さて、本日は昨日まで行われていた予算特別委員会について報告しました。
午前10時からは、市役所委員会室で議会改革特別委員会条例部会が行われました。
5月11日と12日に行われる市民の意見を聞く会に向けて、議会だより5月5日号の内容について協議しました。
その後は、今後の進め方、スケジュールについて協議します。
お昼には、谷保天満宮社務所で行われている東京国立ロータリークラブの例会に出席しました。
続いて、午後1時30分過ぎには、矢川駅北口いなげや西側の道路を入ったところ、朝日新聞の販売所前に開設する「看護小規模多機能型居宅介護オリーブ」の開設式に出席しました。


完全バリアフリーの居室は、高齢者の方々が住みやすい作りになっております。
随所に、車いすでも利用しやすい工夫がありました。
新築の建物を回っていると、ついつい現場監督時代の癖が出てしまい、あらゆる建具の動きをチェックすると、キッチン周りの家具で動きの悪い所がありました。
この内覧後も業者の方による最終チェックがあるかと思いますが、百室単位の巨大マンション各居室における、数千項目という瑕疵項目を潰していた時のことが懐かしく思います。
その後は市役所に戻り400CCの全血献血をして一日が終わりました。
本日は最低気温が5℃とのことから、先週に比べて随分と温かく感じます。
水曜日ということから、大和議員、大谷議員と共に朝の市政報告を矢川駅で行いました。

矢川駅へ自転車で向かうと、見慣れたオレンジの看板と上り旗が見えて来ます。


しかし、小田原きよし衆議院議員本人の姿はありません。

秘書の方に聞いたところ、午前7時前に国会へ向かったとのことです。

森友問題の件かと思いましたが、福祉医療介護に関する件で朝から会合があることから、小田原きよし衆議院議員は南武線で国会へ向かいました。

政府与党の国会議員を中心に、早朝から行われる各部会の勉強会に出席して情報を集めているそうです。
さて、本日は昨日まで行われていた予算特別委員会について報告しました。
午前10時からは、市役所委員会室で議会改革特別委員会条例部会が行われました。
5月11日と12日に行われる市民の意見を聞く会に向けて、議会だより5月5日号の内容について協議しました。
その後は、今後の進め方、スケジュールについて協議します。
お昼には、谷保天満宮社務所で行われている東京国立ロータリークラブの例会に出席しました。
続いて、午後1時30分過ぎには、矢川駅北口いなげや西側の道路を入ったところ、朝日新聞の販売所前に開設する「看護小規模多機能型居宅介護オリーブ」の開設式に出席しました。


完全バリアフリーの居室は、高齢者の方々が住みやすい作りになっております。
随所に、車いすでも利用しやすい工夫がありました。
新築の建物を回っていると、ついつい現場監督時代の癖が出てしまい、あらゆる建具の動きをチェックすると、キッチン周りの家具で動きの悪い所がありました。
この内覧後も業者の方による最終チェックがあるかと思いますが、百室単位の巨大マンション各居室における、数千項目という瑕疵項目を潰していた時のことが懐かしく思います。
その後は市役所に戻り400CCの全血献血をして一日が終わりました。